そこがミソ。-ドラマや特撮感想などを気ままに

ブログ、感想は見た日の分にアップしたいので過去ログがいきなり埋まってることもあるってよ。

新し物好きの弊害?

白倉Pのブログ・A Study around Super Heroes「絵の具は絵ではなく、楽器は音楽じゃない」
今日はちょいと時間がないんで深くは突っ込みませんが、この話読んでメビウスのアライソ整備長の話を思いだしたよ(厳密にはちょっと違うけど)
技術革新と旧体制の維持、一見新しいものの方がいいように思うけど、土台がしっかりしてないとダメなんだよね。若い人の言う「新しいものの方が便利」だとか「いいに決まってる」は必ずしも何かの積み重ねの上にある確信てわけじゃないから、旧体制を説得するときにその利点を論理的に説明し、デメリットを検討しないと、そのもの自体の存在が崩れてしまうってこともあるんだよね。個人の新し物好き程度ならいくらでも失敗してくださいって感じだけど(笑)(でもそういう"人柱"がいないと前にも進めないんだけどさ)
で、結局そうやって走っていくうちに土台自体が底上げされてって、時代に追いつくってことなんだけど、今まで培ったものは決して無駄にはならないし、むしろそれがあるからこそ支えられるものがあるんだよな。
ちょっと話違うけど、昔CGが普及し始めて、それこそ某アーティストまがいの歌手F…とかがCGアートをやりだしたころの話。
CGだと平行線を何本も引くなんてことは素人でも簡単に出来るようになったんだけど、それでもアナログで1ミリ間隔の平行線を目視で正確に引けるかどうかってのとは別の話なんだ…とよくいわれてたんだよ。そういう人がCGを使うから素晴しい作品が出来るんであって、CGという技術がすごいからすごい作品が出来るわけじゃないんだよね。*1 まあそんなところの雑感てことで。

*1:とはいっても、若い人のセンスがいいことに実力が伴ってたり、畑違いの普通の人がえらい才能持ってたりもするんだけどさ。