そこがミソ。-ドラマや特撮感想などを気ままに

ブログ、感想は見た日の分にアップしたいので過去ログがいきなり埋まってることもあるってよ。

「装置」としてのゲスト

「しったかぶろぐ」さんとこの記事

今回、まあもう判ってるからあえて突っ込むこともないかと完全スルーなんですが、再三言ってるように電王において「ゲスト」の存在は良太郎達が過去へ飛ぶための装置でしかないので、そこに何か物語を求めたりしてはいけないのは本編を見てても判るのですが、(補完する分には見てるほうの勝手なんだけど)それでもあまりに扱いがぞんさいだとねぇ。
今回の坂本監督は別に好きな監督ってわけじゃないからあんまりチェックしてないけど、良くも悪くも通り一遍見たまんまの演出しかしないから余計にね。
良くも・・・はゲストの物語に振り回されることなく本筋が判り易くなるってことで、悪くも・・・はキャラが状況に対して引っ掛かる反応をしないから、いてもいなくても同じというか。
脚本ではちゃんと描かれてたのかな?と思っても、靖子たんが「ゲストの描写はしない」も同然のことを言っちゃってるから*1 そりゃ、描いてないんだろうと思うよな。
これは去年のカブトに限らず*2 たぶん今までは脚本にあった、そして撮影まではした、でもやむを得ず尺の都合で切りました、話は最低限わかるようにしかなってません・・・というところが見えたから、まあ仕方ないか(ホントは良くないけど)と思えたんだよね。ただし、一般視聴者には思いっきり不親切だけどね。
本当は2話1エピソードならゲストの物語だって効果的に使えるし、入れようと思えば入れられるはずなんだけど(だって普通のドラマやアニメ見てたって、それくらい出来てるよ)そこを簡素化しても判り易いお話として見せたほうがいいって判断だから仕方がないよな。そういうつもりで作ってる分にはもうそこに突っ込みは入れないし、実際視聴率という効果は出てるんだからいんだけどさ。・・・それにしてもヘタだとは思うけど。
しったかさんでも言ってるように、脚本がどうであれ、途中のリアクションはもういいとしても、最後のシーンに沢田さんのモノローグかセリフをちょっと追加するだけで全然印象は違うんだよね。いつも言ってますが、そこにいる役者にセリフ一言喋らせるのには実際手間もコストもかからんだろう?ってことですよ。演出がそこまで考えてるかどうかってだけで。そういう集中力と余裕のないぞんざいな仕事が嫌いなんだよ。出来ればもうちょと粘って欲しいんだよねー。
お話的には、少なくとも良太郎の事情とは全く関係ないハナの思いつきのリストラ問題と良太郎の憑依イマジンに頼らないという独立精神(潰えたけど)を、モモとの更なる結びつきに持っていってるだけでも良しとするかーってとこですね。というか沢田さんの話よりこっちの方が重要だもん。靖子たん的にはそういうつもりの端折り方なんだよね、たぶん。

*1:http://d.hatena.ne.jp/korohiti/20070521/p3

*2:去年は東映公式でP陣がやたらそういうことを触れ回ってたから・・・(苦笑)