そこがミソ。-ドラマや特撮感想などを気ままに

ブログ、感想は見た日の分にアップしたいので過去ログがいきなり埋まってることもあるってよ。

だから中国製品は

ザ・ワイドネタ。
昨日の渋谷の爆発事故は結局従業員3名がお亡くなりになったそうで・・・。
どうして従業員だけなんだろと思ったら、あそこってシエスパの別館で温泉組み上げ装置と従業員用の休憩場所だったんだね。
ニュース映像の端に本館らしい屋上プールが映ってて「?」と思ってたんだけどさ。出来たときに近くに行ったんで中入ってパンフだけもらってきたりしたんだけど、女性専用だし良さそうな施設だと思っただけに残念ですね。(といってもやはり場所柄ちょい高めだったけど)


それはさておき、中国食品ですよ!
ホント中国ムカツク。普段買い物するときにはなるべく中国の物は避けて、どうしても買わなきゃいけないもの以外はちょっと高くても国産、そうでもないときは買わないくらいのつもりで買い物してるけど、それでも惣菜利用も多いから嫌でも口に入るのは仕方ないとは思ってんですが。*1
ウチは家族の人数少ないしそんなに細かく生活費を切り詰めなきゃいけない生活もしてないんで、ちょっとくらい高くても国産品(余程高い物は別ですが)買いますよ。味も違うしさ。中国食品は安いからないと困るという倹約主婦の方々の気持ちは判らんでもないけど、それ以上に気持ち悪いよ、中国食品。(製品も・・・といいつつダ○ソー使ったりするんだけど)
で、気になったのが「緑色食品」。話の流れからなんかヤバイ食品の俗語かと思ったんだけど(苦笑)そんなことはなく、単に無農薬野菜的な意味あいだということですが、まあどっちにしろ買わないから関係ないけどさ。
「緑」って確かに「自然」とか「エコ」のイメージが強いけど、オレの認識ではそれと同じくらい「危険なもの」の認識もあるんだよね。どうしてかというと、日本じゃそうでもないけど、アメコミや向こうのアニメを見てると「緑」って危険でヤバイ物や怪物の意味も結構大きいんだよな。緑で表現される物って大抵劇薬だったり放射能だったりフリークス的な怪物だったり(そういやシュレックも緑だよなw)大抵100%そう。
そもそも中国でだって「緑林」って夜盗の意味だったりするし(義賊的な意味は在るけど・・・というのは「ここはグリーンウッド」で知りましたが。中国の故事らしいよ)、うっかり緑色食品ってヤバイんじゃねー?と思ったオレの気持ちは必然かと(笑)まあそこが気になったんでちょっと調べて見たんだけど、ホントに中国はいい加減根本的なところから改めて欲しいよ。
それにしてもここんとこずっと中国が叩かれまくってんのはどうしてかな?まあ今までがあまりにアンタッチャブルだったってのもあるんだろうけどさ、なんたって経済的にはお得意様だし、なきゃ困るって企業は多いし。
でもホントに、今まで中国関連のニュースを聞くたびにムカついてた気持ちに多少溜飲が下がる気持ち。もういい加減眠れる獅子が起きてだいぶ経つけど、起きた獅子はボケ老人(失敬)だったということに気がつこうよと。まあ中国なんかちょっとくらい問題があっても変わんないけどな。ちょっと前の中国でずにーの話でも、あれを当たり前と思う中国人留学生達の意見に「はぁ?」っと思ったもんだけど、中国人ってああいうもんだよ。(ちょっとでも中国人と一緒に働いてみれば判るよ。根本的な考え方が全く違うから)
海賊版関連の意識・認識でも、どうしてああいう中国側のちょっとずつズルしていく姿勢を止められんものなのか。アイツらはそれが確信犯だって判っててやってるのにシラを切るところがムカつくんだよな。
自滅するのは勝手だけど(というかして欲しい)、こっちを巻き込まないで欲しいよ。
中国の文化や歴史には敬意を払うけど、今の中国人はホント許しがたいよ?中国で行きたいところいっぱいあったんだけど、もう行く気にもなれん。(あの国に金を落とすと考えると嫌な気分)何も知らない若いときに行っときゃよかった。見たかったなあ、桂林とか万里の長城とか古い都とか街並みとか・・・。今の上海の街並みはちょっと見たい気もするけど。

*1:先月から生協を使うことにしたんで、だいぶ考えなくてすむようになったけど。以外といいね、生協は。