そこがミソ。-ドラマや特撮感想などを気ままに

ブログ、感想は見た日の分にアップしたいので過去ログがいきなり埋まってることもあるってよ。

非公認戦隊アキバレンジャー#11「二代目はサワヤカ無痛戦士」

http://www.akibaranger.jp/
脚本:荒川稔久 監督:田崎竜太
 
お、おおお?紹介アバンがついてOPがちょい変わったぞ?2番?アレンジ変更?普通の戦隊物みたいだーと思ってたら、中身はもっと公認戦隊みたいになってた!敵幹部がおちゃらけ幹部じゃなくなってホントに強そう!絵面が公認様っぽい(笑)
この話が実は「非公認戦隊アキバレンジャー」という番組だった‥‥というデウス・エクス・マキナ。いや正確にはデウス〜じゃないよな。
つか、自分たちの物語が実は番組だったーって、なんかあったよな?アニメか漫画で。オレのポンコツの脳みそはどうしても思い出せないみたいですが。実は誰かの脳内物語だったというのも同義だけど、そっちはいくつか思い出すものはあるけどさ。
ヤヤコシイのは公認の戦隊番組が存在する世界で、その公認様を目指していた非公認なヒーローが、実は公式的に「非公認という名の番組だった」ということなんだよな。
とすると、てっきり「そうなればいいな」な妄想だと思っていたあのエンディングは、実は番組外現実世界の真実だった‥‥ということも出来るわけで。つまり入れ子構造な。よかったじゃんね、すでに「公認の非公認戦隊」だよ!(笑)
もやっとするのは、なんかちょっと筋が通ってないとこがあるような気がするとこなんだけどさ。(そういう理屈に敏感なオレ)公認目指す非公認戦隊に、公認展開っぽいテコ入れが必要なのかってとこかなあ?
途中まではてっきりドクターZがあの番組外現実の黒幕かと思ってたのに、彼さえも操り人形だってとこが、おや?って感じ。そういやドクターZとマルシーナの野望が「萌えに毒された秋葉原の人間を矯正し、理想のアニメを世の中に発信すること」だったってのも初耳な気がする。
もしくは「番組外現実」そのものが妄想だということもありえるんだよな、この理屈だと。
とするとこの「非公認戦隊アキバレンジャー」を作ってる、いやこの妄想自体を支えてるのは誰なのか、誰の妄想なのか‥‥というくらいに、世界自体があやふやなんだけど、まさか信夫の夢オチってことはないよなあ?でも別にそれでもいいよ、そもそもが信夫の戦隊夢(ドリーム)とか妄想が詰まった世界なんだし。でなきゃ実は、某三角形関係の正式プロデューサーを狙う新入社員、赤木信夫の「こんな番組作りたい」妄想?(笑)
もしくは、信夫以外だと当然誰かの姿を借りてすでにあの中に存在するはずだろうから‥‥もしかしてさやかさん?(だって消去法で行くと彼女しか‥‥w)というとこまで考えてしまったよ?(笑)
どっちにしてもこれ自体がやっぱりメタSFの体をなしてきたと思うんだけど。

そもそもどっからおかしくなったかというとあの(番組内)の中で現実的にヒーローな二代目レッドが出てきたところからだから、そこからすでに妄想だったんだと思ってたんだけどどうなの?むしろ何もかもが信夫の自作自演妄想乙!に思えてきた(笑)
そしてテロップチャーンス!(笑)流れてきたテロップを掴む信夫wwww
てかこれ、信夫、ゆめりあ、美月には見えるけどタクマには見えない‥‥ってのは、信夫たちは番組内だということを認識してるけど、タクマは認識してない、つまり完全にあの世界の妄想の産物ってことだと思うけど。バイクが突然出てきたのもタクマの存在自体が妄想だからじゃね?細かいとこにツッコむなというよりは。
父の遺産の妄想世界で戦うこと、妄想の敵が現実世界を侵食してきて二代目レッド交代劇からそれを見破る自分、実はこの現実自体が妄想だったとか、いろいろな設定を整合性考えずにライブ感だけでてんこ盛り過ぎ(笑)
博世さんとお父さんとの因縁の親子対決はともかく、(丈博のバックボーンはホントのことなんだと思うけど弟のことは本当のこと?)博世さんの突然のテコ入れ呪い設定、命の火のキャンドル(インチキ)、テコ入れ終了というよりリセット、二代目レッドはなかったことに‥‥に近いと思うんだけどなあ。むしろテコ入れ失敗、黒歴史回というか。
まあもうすこし先の展開があるなら、今回は二代目レッドが活躍して「非公認戦隊アキバレンジャー」という番組かもしれない‥‥という疑惑で引きくらいのほうが面白かったと思うんだけど、あっさり終わっちゃって残念。全13話ならなんで次回が最終回なんだって気はするんだけど、終わるの?
全体には設定詰め込みすぎて、逆にどこからどこまでが妄想なのかよくわからなくなってしまい、せっかくの妄想非公認戦隊という設定の番組だというそもそもの良さを殺した気がするんで、むしろちょい下手なパターンになりつつあるような気がするんだけど、最終回次第かなあ。まあむしろきれいに終わらないで詰め込むだけ詰め込んでグダグダ‥‥ってのも「らしい」気がするし(笑)
この路線でやるならもう少し「実は番組だった」という箱庭感が欲しかったところ。妄想世界と箱庭設定、しかもメタ系の箱庭は似てるようで非なるものですよ?