そこがミソ。-ドラマや特撮感想などを気ままに

ブログ、感想は見た日の分にアップしたいので過去ログがいきなり埋まってることもあるってよ。

仮面ライダー鎧武 #15「ベルトを開発した男」

東映 http://www.toei.co.jp/tv/gaimu/ テレ朝 http://www.tv-asahi.co.jp/gaimu/
脚本:虚淵玄 監督:諸田敏
『私は戦極凌馬、君たちが使った戦極ドライバーの設計者だ』『え?じゃあ「花道オンステージ」ってのは』『「ナイトオブスピア」ってのは』『私の趣味だ。いいだろう?』
 
えーとたぶんあの戦極さんのセリフ聞いた時の紘汰や戒斗と同じ気持で「この人大丈夫なんだろか…?」と思いましたw
いや戦極さんのデザイン、微妙にダサいよな?(今年はさすがにライダーデザイン自体動いてもあんまカッコよくないです)ものすごく「僕の考えたアーマードライダー」臭が(笑)
これでもう戦極さんの立ち位置決まりっぽいね。いいけど戦極凌馬って、テニプリの主人公はなんだっけ、越前リョーマか、なんか名前からして中2臭が。つーかそういう名前つけたらああいうデザインを嬉々としてお披露目するような子になっちゃうわけね。よくわかったw
どうでもいいけど「プロフェッサー凌馬」って言いにくいしなぜ名前で呼ぶんだ?なんで「プロフェッサー戦極」じゃないんだ?
しかも勝手にペラペラ喋っちゃっていいんだ。そのまま拉致って、紘汰や戒斗ってどういう扱いなんだよ。普通に考えてそのままユグ社にスカウトしてもいい年だけに、そうじゃないことに逆にびっくりするんだけど。
あの4人の幹部?の立ち位置もよくわかんないんだけどつまりDJサガラだけはまだ変身してないってわけよね。でもってどちらかと言うと紘汰たちに肩入れしてるけど、あれ、ヘルヘイムの森の巫女のお兄ちゃんとかだったらいいなあ(笑)わけあって人間に協力してるけどホントは森の方の人なの。そしたらあの俗っぽい格好とのギャップが楽しいのになw
というかあの森の力を利用するって普通に黄泉の、死の力を利用するってことなんだろうけど、それが物語にどういうふうに絡んでくるのかってことだよね。
ユグ社が沢芽市に本社を移したのがそもそも森への入り口があったからなのか作りやすかったからなのかはともかく、それが実験で、街の人を守るつもりがないっていうのも、そもそもユグ社のトップが出てきてないからどういうつもりなのかまったくわかんないしな。今んとこキルラキルと同じく若者たちの中での支配者層と非支配者層での争いであって、会社のトップがどれくらい社会を動かしてるのかはさっぱりだよね。そういう意味ではなんかアニメっぽいんだけど。
 
とにかくこの物語全体のことで言えば、単にユグ社のせいで「力こそが正義」だと思ってしまった戒斗と、力があれば街を守れる、街を守るためにはユグ社が作ったドライバー=力が必要だという紘汰ってことだよな。ミッチは自分の人生を生きるための場を守るために戦うってことで、力自体は持ってると思うけど。持ってる力(=呉島家の力)を「子供だから」使えないってだけだと思うし。
とすると戒斗やミッチが力を欲して戦うってのはわかるし、紘汰が単純な「力」が欲しいってのもわかるけど、だからこそなぜ紘汰がそれをやるのかってことにまだ共感できないんだよね。
彼は特別思い悩むような過去がないから、お姉さんとの兼ね合い、つまり早く大人になること、彼の思う大人になること=働くことは世の中や人のために役立つことっていう認識でしかないよね。でも今彼が思ってる脅威=インベスってつまり羽瀬ちゃんみたいな人間だってこと知ったわけでしょ。何と戦うの?
根本的に言えばユグ社と戦うんだろうけど、そのための力はユグ社の力だよね。これをどう展開させるの?
こないだから大人勢がやたら安っぽく正義正義と言ってるけど、あれは紘汰たちに大人の「正義」なんて嘘っぱちと思わせるためなんだろうか。まあその紘汰たちも20歳だけどさ。小学校低学年の子供から見たら普通に大人だよ。
あ、そうだ、とうとう貴虎兄さんがミッチがライダーだったってこと知っちゃったね。どうすんだろw
舞たちが今更ながらにインベスゲームやめようって言ってるのにそれを聞かない他のチームの奴らはアタマが悪いとしか言い様がないんであれはあれで。まあいるよな、ああいう目先のダンスバトルしか見えてない奴ら。バカだからしようがない。自分の家族友人がインベスに襲われてから後悔すればいいよ。
 
予告。
折角もらったレモン使わねーのと思ったけど陣羽織なの?ジンバーレモンってまた微妙なネーミングw