そこがミソ。-ドラマや特撮感想などを気ままに

ブログ、感想は見た日の分にアップしたいので過去ログがいきなり埋まってることもあるってよ。

宇宙戦隊キュウレンジャー#33「発進!バトルオリオンシップ!」

テレ朝:http://www.tv-asahi.co.jp/kyuranger/ 東映http://www.toei.co.jp/tv/kyuranger/index.html
脚本:毛利亘宏 監督:竹本昇
『みんないい感じに曲がってる』
 
ここ数週間シリアスぶってたキュウレンジャーのノリが急に元に戻ったけど、それ以上に300年経ってもショウ指令の適当っぷりがすごいな!(寝てたんだろうけど)
ショウ司令の帰還とかエリスの万能キャラっぷりとか、基本「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」みたいなものだと思えばこそ、今回のこの展開のこの話運びとノリがキュウレンジャーとしてまったく正しくてあるべき姿だと思う。いろいろと。
こないだまでの中途半端なシリアスモードは何だったんだ?あと強引な話展開とか。(特にラッキー)
あえて念押しで言うけど、ラッキーのこないだまでのキャラっておかしいし、もしここでラッキーこういうキャラになるならこれまでの展開でもっと頼れる感を出して欲しかったんだよね。
スティンガーとスコルピオ兄貴の顛末とか鳳ツルギの登場とかヘビツカイメタルとか(コグマとかチャンプとか…おっと予想以上に盛りだくさん)忙しかったとは思うけど、それでももう少しストーリーに積極的に絡ませてラッキーの比重を大きくしてキャラを育てるってことは出来たと思うの。だってこの数ヶ月すごく存在感薄かったし。
その上で過去時制でのオライオンとの繋がりを見せることで、主人公補正でない(そもそも貴種流離譚っぽいし)さらなるスペシャル感(伝説の救世主感)がほしかったなあーおしかったなーってとこなのよねー。
でも今週は急に今までのラッキーに戻っちゃってよっしゃラッキー!の声も妙に明るいし、まあこれのノリでまったく文句はないのでこれでいいです。
ショウ指令のめくるめく冒険譚はステキだし(本当に救世主伝説は残せたのか?)ラプターの「司令が残念なままで〜…安心な様な気もしますが」というひと言はとても良い。ショウ司令がいつまでも適当で良かったw

ということで新たなるジャークマターのダイカーンはなんでも曲げるミスターマゲラー…って、この前のミクロの決死圏ネタといい今回の超能力→曲げる→スプーンという発想といい、この番組は昭和かよ!?昭和臭プンプンだぜ!(ホメてる)超能力キテますじゃねーし!なんかノリが元に戻ったせいでこのくだらねーネタすら笑える。
というか性格がネジ曲がったスパーダとハミィとバランスのキャラの中途半端さ(笑)ダイカーンの能力が中途半端なのか?バランスはマジメ口調面白いからそのままで良いんだけど最後までハミィのキャラがよくわかんなかったぞ。スパーダはイタリア人ノリが江戸っ子べらんめえになっただけじゃんよ。
しかし聞いたことに素直に答えるという昭和のアニメ・特撮番組における敵怪人の伝統を踏まえた上で、聞かれても教えないツルギがアホに見えるほど聞かれたことにお約束的に答えてしまうネジ曲がった3人の見事な伝説に残るバカっぷりだったw
いいけどあの足手まといな3人を眠らせた時のラッキーが物凄いしょぼい顔してんだけどwww(このちょい前のラッキーのリアクションも良かったw)
あっという間に見つかった新オリオン号の中には当然ショウ司令。そりゃそうだよねー(笑)え、てかじゃあツルギをコールドスリープさせたのもショウ司令?その後リュウコツキュータマをエリスに託したんだよね?あれ、じゃあアルゴ船は?つかエリスの記憶は…と思ったけどそもそもショウ司令に現代では会ってないのか。ややこしいw
そのオライオンが残してたという対ジャークマター用決戦兵器として作った伝説の宇宙戦艦がバトルオリオン号って、じゃあやっぱりオリオン号のおじさまってオライオンでいいんじゃね?元のオリオン号って誰が作ったんだっけ?
でもオリオンキュータマはどこに…ってオリオン号にはなかったのって思ったんだけど違うの?
バトルオリオンシップがチキュウのオライオンの墓に隠されてるっても、まさか300年経っても残ってるとは思わなかったぞ。あのお墓って木だよね?いいけどオリオン座星系の人なのに地球で眠っているのも気の毒。ってかショウ司令が残ったんならせめて何かしらの痕跡を奥さんと子供のいるしし座に連れ帰ってあげてほしいような気も。(よく考えたら知らないのか)ああ気の毒。
でもそのオライオンの武器が300年底にずっとあったことがまあGotGノリなら問題なしw
ってことでラッキーにオライオンの意志が受け継がれ…って、これでシシレッドオリオンになるとかなら納得したのになあ。これはこれで良いんだけど。
そのバトルオリオンって、まさかのロボ変形!だから先週から竹本監督だったのかーwやっと謎が解けたw
にしてもなんで宇宙船が変形して戦うのか。マクロスかよ!w
しかも巨大化ダイカーンとサイズ感違いすぎるし、ぱっと見大人と子供というかそうとう酷いレベル。ダイカーンってあれ以上大きくなれないの?これからだってとても勝てるとは思えない!
まあ今回良かったのはちゃんと最後までブレなく性格がネジ曲がったネタを使い切ったってことですね。ナーガの3人の操りっプリもさすがへびつかい座だし、そういうとこ何気に拾ってくるのも良いです。ラッキーも楽しそう…よかった…
あとどう見てもバトルオリオンシップの艦橋が前と同じセット…おっと馴染みがあるからそのままにというショウ司令の気の利かせ方がとても大人の事情です(苦笑)逆に見えないキッチンが超豪華になったってww良かったねスパーダw
あの最後のナーガとスパーダっつーか榊原くんの細かい演技の自然さタマラン。どうしても目がいってしまうよ。彼は割りと常に画面の後ろの方でもなんかしてるよなあ。あと今回岐洲くんよかった。最後の手すりに飛び乗るとかどういう運動神経してんだ?
まあとにかく宇宙の平和は守られたってことか。
と思ってたのにチャンプは…!
 
予告
え、チャンプはアントン博士のもとに向かった…って、別れたのは300年前だよね?むしろ現在までの二百数十年間のチャンプのほうが地の果てまでの冒険譚してそうだよ?