そこがミソ。-ドラマや特撮感想などを気ままに

ブログ、感想は見た日の分にアップしたいので過去ログがいきなり埋まってることもあるってよ。

約束のネバーランド

https://the-promised-neverland-movie.jp/sp/index.html

監督:平川雄一朗 脚本:後藤法子 原作:白井カイウ出水ぽすか

 

 f:id:korohiti:20210106224700j:image

 

テレビアニメ化もされた「週刊少年ジャンプ」連載の人気コミック「約束のネバーランド」を実写映画化。

自然の中に建てられた楽園のような孤児院「グレイス=フィールドハウス」。そこで暮らす子どもたちは、母親代わりの優しいイザベラを「ママ」と呼んで慕い、いつか里親に引き取られる日を待ちわびている。年長者のエマ、レイ、ノーマンも、外の世界で待つ幸せな暮らしを信じていた。ある日、里親が見つかり孤児院を去ることになったコニーを見送ったエマとノーマンは、彼女が大切にしていた人形を忘れて行ったことに気づく。コニーに人形を届けるため、近づくことを固く禁じられていた「門」へ向かった2人は、そこで無残にも命を奪われ、食料として出荷されるコニーの姿を目撃する。彼らが楽園だと信じていた孤児院は、実は「鬼に献上する食用児を育てる農園」で、ママは「最上級の食用児を育てる飼育監」だったのだ。全てが偽りだったと気づいたエマたちは、孤児全員を引き連れた無謀ともいえる脱獄計画に乗り出す。

エマを「君の膵臓をたべたい」の浜辺美波、レイを「万引き家族」の城桧吏、ノーマンを「仮面ライダージオウ」の板垣李光人がそれぞれ演じる。「僕だけがいない街」の監督・平川雄一朗と脚本家・後藤法子が再タッグを組んだ。

 

怖い北川景子渡辺直美を見たくて約束のネバーランド観てきた!

お話的には脱出までだけどちゃんと2時間で纏まってたし、原作知らんけど悪くはないんではないかなあ。平川雄一朗監督は手堅いね。

でもみんなめちゃ賢いってわりに普通の子供っぽすぎて(原作知らんけど)話全体に微妙にノレんかなあ。

映画として完結させんならもうちょっとその辺も臭わせて欲しいかも。まあ賢いにもいろいろあるだろうけど。

設定は全部通してみれば何となくわかるような…程度なので、余計にモヤモヤするーってのはあるかも。

なんでコニーは外の世界の施設じゃなく門を出たとこで処理されてんのかと思ったら、門の外がすぐ本部で、本部を中心にさらに外側に孤児院のあるプラントがあるとか。

シスターは外の世界を見たことないって、そういうことなんだとか?

進撃の巨人の「壁」みたいな構造なのかーって説明としては、「そこを出たい」という話として門の外=外界でないのはちょいわかりにくかったかなあ。

 

基本的にこの話って、SFならカズオイシグロの「わたしを離さないで」やマイケル・ベイ監督の(ユアン・マクレガーとスカヨハの)「アイランド」みたいな、臓器移植用の人間牧場、もしくは配信漫画にありがちな人間牧場(エロ系)みたいなありがちな話だよね。

でも一応鬼と人間の約束という設定がwiki見る限りしっかりしてるというか、エマたち食用児の犠牲によって、そんなこと全く知らない人間たちの社会が保たれてる、それは今この社会でもあり得ることかも…という含みを持たせてることで、社会派なテーマを全面には出さないでジャンプ作品らしい友情(絆)・努力(策略)・勝利(権利を勝ち取る)の話にしてるとこがいいんだよね?(原作知らんけど)

wikiにはジャンプ作品らしくないってあったけど、なんとなくHUNTER×HUNTERのキメラアント編とか思い出したんで、そうでもないと思うけどなあ。

最後のママとレイの話とか、これもまあありがちだけどママのキャラとして良かったし。まあそんなことだろうとは思ってたから、いつバラすのかと思ったけどさ。

しかしこの話自体は映画よりはドラマ向きだよね。Netflixは今際の国より約ネバをドラマ化すればいいのに。(子供らがすぐ大きくなって撮影難しいかw)

 

キャストはみんなハマってた。

ハタチなのにティーンに混じって違和感全くない浜辺美波もすごいな!

しかしレイの子はさすがに…リアル14歳にしてももうちょっと頑張れ。6歳の子の方が上手かったぞ?

あと松坂桃李の違和感ハンパねーwwwちょっと出の金髪大人キャラなら他にもっといいキャスティング合ったろうに(^^;)

そして鬼はまた関俊彦かw

 

話の続きは気にならんでもないなー。

wikiも見るけどアニメ見るかな(ちょっとだけは見たことあるけど)