そこがミソ。-ドラマや特撮感想などを気ままに

ブログ、感想は見た日の分にアップしたいので過去ログがいきなり埋まってることもあるってよ。

そういうもんかー

そういやこういう写真も撮ってたんだった。
  
それはさておき。


ヒーローショーのレポで、一般の子供がいる家庭のブログなどではヒーローショーそのものより子供が喜ぶ姿が見てて楽しいという意見を見ました。
ショーはともかくトーク部分について、キャストが役に成りきっているのならともかく、そうじゃないと子供的には全く面白くないってことで、そらそうだなあと思う反面、トーク途中で抜けてしまうファミリーはそういうことなのかと納得。大人としてはトーク中に抜けるのは壇上の人たちに失礼だろうという意識は持っていて欲しいんだけど、子供優先で動く以上仕方ないのかな。
子供が男の子でも女の子でも、そういうヒーローやキャラクターものにハマるのは仕方ないとしながら、自分たちはそういうものに興味がなかったけど子供が喜ぶから見せている、でも本当はそういうものは早く卒業して欲しいという意見には、やはりちょっと微妙な気持ちに。そういう番組を親の立場から見ることで子供と話し合うネタになると言う功罪の「功」の面は評価しつつ、やはり真っ当な大人としてはそういう子供っぽいものが好きであって欲しくないのかなあ。
たまたまここしか見てないんだけど、一般的にはたぶん他の親御さんも同じような感じなのかな。(ここは比較的冷静でまともな意見を書いていたのでちょっと目にとまったんですが)
オイラが会場にいたときも後ろの方から聞こえてきた話では、品川の水族館に行くつもりで来たんだけどそちらが余りにも混んでいて、駅でたまたま貰ったチラシでヒーローショーのことを知って、自分はどうかと思ったけど子供が行きたがったから仕方なく来た…と言ってたし、(でもその話の趣旨は、告知してないからこんなのあるって知らなかった、なんだけど)そういうもんなのかもね。


でもこういうキャラクターものに入れ揚げるのは子供的にいいかどうかは別として、自分がオタク環境で育ってその当時の状況もあったと思うけど、特撮やアニメを見たり、マンガを読んでたせいで普通の文学本や小説を読むことはもちろん、いろんなことに興味を持ったり、それなり真っ当に物を見る力や思考を深めてた…という自覚はあるんで、話題を共有できるという以上に子供には悪いことばかりじゃないと思うんだけど〜、でもやっぱりヒーロー物=子供っぽいと言う一般の方の図式はあるんだろうな。