
19/10℃🌤️
スクーター🛵でツーリング、てかちょい遠出
ずっと行ってみたいと思ってた荒川、鹿浜橋の鉄塔~旧岩淵水門を見に。
家からだと🛵で一時間くらい💨💨


ここは10年くらい前に『Q10(キュート)』という佐藤健と前田敦子のドラマ(もしくは木皿泉脚本のドラマ)でよく出てきた場所で、ずっと見に行きたいと思ってたとこなのです。



この鉄塔の下に2人は「宝物」を埋めてたんだけど(うろ覚)、今は草ぼうぼう
もっと早めに出たかったけど、朝は曇り気味だったけど午前中の用事済ませたら晴れてきたし、急に出かけようと思いついたのでゆっくりできず、、、
ほんとは橋を渡ったりしたかった!
また来たいー!




日が暮れてしまうのでちょっとうろついて岩淵水門へ移動

旧岩淵水門、赤い方
こちらもよくロケに使われるところですね、特撮とか特撮とか特撮とか!(主にライダー)
感慨深いわぁ~✨✨✨

現地に行くと、あ、ここもそうだったのか!というとこもありますね、無駄なく場所を使い回してマスね!
鹿浜橋から15分くらいなのに着いたらもう日が暮れ始めましたね(慌てる)


これが荒川の土手かー、とお腹すいたので持ってきたコーヒーとワッフルを歩き食べしつつ、水門の対岸の中洲の島に行けることに気がついて水門を渡ってみると公園になってた。




何かの施設かと思ったらアート作品があったり良い雰囲気✨(だいぶ日が暮れてきた)


月を射るという作品らしいけど、もうドンブラザーズの月のみぞ知るが頭をぐるぐるし始めた!

月がちょうど良い位置に!



すごい夢の中の世界みたい!
対岸の高層ビルと公園が幻想的な夕闇におとぎ話のように美しく、ついボンヤリ。
釣り人などがいるので時間制限はないみたい。
でも街灯もなさそうなので日が暮れたら真っ暗ですかね?🌆


帰ろうと思ったとこにすごい勢いでボートが走ってきて、その引き波がドブンドブンとまた美しい波模様を作るよ

またまたボンヤリ眺めつつ~
さすがに帰り道を考えて引き返すよ。
(写真は必ずしも時系列ではない)



青い新しい水門はライトアップされてました
すべてが幻想的!
巨大人工建築物っていいね!

出掛けるのが遅くなったかと思ってたけどこんな夕焼け見られたので逆に良かった!
来たかいありましたわー💖
(写真たくさん撮ったけど載せられてないー)
ここから帰る途中、大山の商店街の着物屋さんの催事に。
ってことで本日の〆😋
写真撮れなかったけど、大山の辺りは高速道路の巨大ジャンクションになっててこっちもサイバーパンクな世界観だった!
また写真撮りに行きたいー!!
ああいうとこに住んでたら世界観変わりそう😆