そこがミソ。-ドラマや特撮感想などを気ままに

ブログ、感想は見た日の分にアップしたいので過去ログがいきなり埋まってることもあるってよ。

今期アニメなど・その2

そういやまだ本命アニメがあったの忘れてたよ!

寄生獣 セイの格率

http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
監督:清水健一 シリーズ構成:米村正二 キャラクターデザイン:平松禎史 原作:岩明均
 
キャラデザがなんか貞本さんぽいなーと思ってたらスタジオカラーの人だったのね。カレカノとかフリクリあたりの。
キャラが原作と違うってことと新一がメガネキャラだったりミギーの声が女性@平野綾ってことでネットでは話題になってたけど、別に違和感なかったなー。平野綾のいつものキャラをあんま知らないからってこともあるけど。
新一はメガネだし原作より弱っちそうだけど、OP見る限りあとで変わるみたいね。そのほうがはっきりと変化がわかりやすいかも。
それよりこの絵自体は好きな系統だし今風だしまったく悪くないんだけど、どうもやっぱりあの岩明先生の原作の絵のほうがいいなあと思ってしまうよ。原作の「漫画っぽいのにリアリティがある」という絵の強さを再認識。わりと動いてるしリアルに描写してるはずのこのアニメの絵がすごく嘘っぽく感じるのはなぜなんだw 色がついてるから?(人は情報が少ないほど脳内補完するものだしね)
あと話の展開は1話目は原作の導入部をかなり組み替えて1話にしてるんだけど、気になるのはどうもそこにこれといった理由がなく、ただ単に「原作通りにはやりたくなかった」というふうにしか思えないのが一番引っかかったかなあ。演出とかはアニメのほうがいいのは当然、まだデビューしたばっかでその当時は稚拙だった漫画のコマ運びより相当洗練されてて上手いよ(当たり前)
でもちょっと全体にテンポが悪いのは気になった。話の前後を組み替えたせいってのはあると思うけど。変なとこで回想が入るし、あれよくないよ。
このアニメ、なんで空から寄生獣たちが降ってくるとこから始めなかったんだろうな。あれがこの話の冒頭として一番インパクトあるのになあ。(つまり原作の完成度が高すぎるってことか)
なんとなく途中で原作読み返すような気がするけど、改変が微妙な気がするから先に原作を確認したい気が。もちろんオタク的に寄生獣は基本ですよ、基礎ですよw(うちにはオレと相方の分2セットあるw>当然)
 

神撃のバハムート GENESIS

http://shingekinobahamut-genesis.jp/
監督・コンセプトデザインワークス:さとうけいいち シリーズ構成:長谷川圭一
キャラデザ・総作画監督恩田尚之 サブキャラデザ:山形厚史、細越裕治、海老原雅夫、羽山賢二
原作・製作:Cygames
 
ソシャゲとかやんないから概要はまったくわからないのでCMで見るくらいなんだけど、主人公ビジュアルがイマドキまさかのコスモ(@イデオン)なアフロ頭だったんで気になってた!(笑)
そしたらタイバニのさとう監督だった!キャスト見たらタイバニ声優ばかりだった!
てことで音楽も池頼広だし、キャラデザは恩田さんなのになぜだかものすごくタイバニにしか見えなくてどうしたら…ってくらい画面がタイバニ。中世風なのにタイバニ。たぶん絵柄のリアリティ度が低いせいとトレス線が色付きだからかも。(そしてあんまり恩田さんぽくない>基本的に恩田さんのまったりむっちりした肉感的すぎる絵は苦手)
それよりこれ劇場映画並みに動いてるけど大丈夫なのか?EDとかもろ映画って感じだったけど、これ最後までこのクオリティのまま行けるの?ソシャゲマネー?
絵も好みの感じだし話はなんとなく面白そうだけど、どうもオレ長谷川さんの脚本っていまいち信じてないんだけど、ストーリーはさっぱりわかりません。何が起こってるかじゃなく、何が起ころうとしてるのかまったく予感させないって意味で。視聴意欲が無くなりそうなくらいどこを愉しめばいいのか今ひとつはかりかねる感じ。世界観に酔えないというか。
まあその辺はたぶんコンセプトというか1話めで「何の話なのか」を端的に見せてないからじゃないかなと思ったり。このゲームやってないからってのもあるけど、作画がすごいだけで今ひとつ話に引っかかりがなかったかなあ。
まあ絵だけでもたぶん最後までは見られると思う。視聴継続。
 

ワールドトリガー

http://www.tv-asahi.co.jp/worldtrigger/
シリーズディレクター本郷みつる シリーズ構成:吉野弘幸 キャラデザ:海谷敏久、鶴田仁美 原作:葦原大介
 
音楽が一見してわかるほど川井憲次なのはいいと思いました。
でもオレこれどうも絵が苦手。特に遊真のギャグ顔とかありがちすぎてなんかイヤ。というか絵に関しては原作がってことなんだろうけど、全般にキャラがそのポジションのキャラクター性にあってないから好きになれないって感じ。もっといえばキャラ造形がなんとなくでパクリっぽすぎる(>原作がね)ぶっちゃけ遊真は綾波だし修はたぶん青エクの雪男、なんかしえみちゃんみたいなのもいるしなあ。ギャップ狙いにしてもちょっと違う。
1話の初っ端でつまらなくて脱落しそうになったけど音楽で何とか持ちこたえました。あと本郷さんが監督なので2話めも見るとは思うけど、たぶんそのままリタイヤ。画面が動いてないとかそういうこと以上に、オレどうも見ててちょっと不愉快になるくらいこの作品が苦手っぽい。
雰囲気はなんとなく初期の無印デジモンっぽい感じ(記憶もおぼろ)もあるけどどうだろ。同じ東映ってだけ?なんとなくデジタルっぽいってだけ?w
 

怪盗ジョーカー

監督:寺本 幸代 シリーズ構成:佐藤 大
 
相方が仕事上チェックしてたんでなんとなく見てしまったが、コロコロコミックオリジナルの漫画のアニメ化。いかにもコロコロっぽいキャラだよ!(笑)
えーととりあえず、ハチ×ジョーカーでいいと思います(笑)
 
あ、今ググって気がついたよ、こういうのを参考にしとけばいいのよね。そういや今期のは拾い損ねてたよ。(お陰でバハムートを録り損ねてBSで拾うハメになった)

宮崎吾朗監督のローニャは一応初回だけ見とくかな。たぶんダメだと思うけど。