そこがミソ。-ドラマや特撮感想などを気ままに

ブログ、感想は見た日の分にアップしたいので過去ログがいきなり埋まってることもあるってよ。

絶対彼氏#5

http://wwwz.fujitv.co.jp/ZK/index2.html
多少ええっ?ってとこはあるものの今週は普通に面白かったから、やっぱり先週の脚本家が相当ヒドイってことでいいでしょうか?なんか話にゆとりがあったよ。演出もちゃんと行間がある演出でよかった。(先週は脚本のせいか、いっぱいいっぱいな感じだったしな)
ナイトにごく普通の常識すらないってのは並切さんのプログラミングだから‥‥ってことでいいのか?いいってことなんだよな。基本ベースは並切印なのかー、ははは。
それよりもさ、使用目的考えるとやっぱりそんなに良いAIを乗せる必要はないんじゃないかな?優秀な人工知能あってのプログラミングなんだよなー?だいたいどっちにしても今までの梨衣子とのやり取りって、自意識が芽生えるほど感情パターンの認識もしてないと思うんだけどさー。それとも今回並切さんがヘタにプログラミングいじったから‥‥てことなんでしょうか。なんかオラそんな気がするだ。
そもそもロボットなのに恋愛をするってのは、プログラミング上の行動なのか否か?並切さん、どういうつもりで作ったの、そのプログラム。バグなら梨衣子との恋愛が「本物」になる可能性があるわけで、それは予想外のことだから量産化は出来ないよな?恋人を模したロボットの行動って言うのは、単純に恋愛においての受け答えパターンの積み重ねであるべきでしょ。そういうプログラムのつもりなんだよな、並切さん?違うの?(だからそのためにモニターを使ってのデータ収集するんでしょが)
それはともかく「どう見ても感情がある」ようには見えません、ボーダーラインのもこみちの演技(笑)
あとナイトにはもっと実入りの良いバイトをさせなよ、梨衣子。
とにかく今週は室長の出番も多かった!何がどうってわけじゃないけど今週の室長はよかった。ヒロたん、やっと室長つかんだのかしら?演技もナチュラルだし、問題ないよ!カワイかったよ、シッチョーLOVE!ヽ(゚∀゚)ノ
でも室長、諦めるの早すぎじゃないか?兄貴に負けを認める前に問題点がどこにあったかちゃんと検証しろよ。客が明らかにハデな見た目のケーキがいいって言ってるってことの意味に気がつけよな。大体これ見よがしにキレイで美味しそうなケーキばかりがあるイベントで、より多く見た目がキレイで美味しそうなケーキを買いたい客がただのシュークリームを買うわけないじゃん。女の子ってそう言うもんよ?それなのに何をアピールすればいいのかも判ってないとは‥‥マーケティングをなんだと思ってるんだ?社長、それでも創志のそれは想定内?
てっきり1日目はダメだったけど2日目は口コミかなんかで挽回する‥‥って話だと思ってたのに、なんかスイーツ祭りはグダグダだったよ?つかウヤムヤか。早く気がつけシッチョー。逆に口コミ利用したのは美加。中傷カキコって、そんなの内部事情に詳しいやつのの犯行だってすぐ判るだろ。バカだよな。
ナイトは相変わらず健気じゃった!茶殻の天ぷらになんちゃって串カツは笑った。カワイイ。カワイイけど、いつの間にそんな節約プログラミングを‥‥とほほ。と言うかだから金がないならお前がもっと働け。少なくとも20万円分は働け。
 
今回、シッチョーもナイトもよかったけど、なんか梨衣子にムカついた。
梨衣子がナイトのことをどう思ってようが、傍から見たらナイトは普通に人間に見えるんだから、あの態度はないと思うんだよな。他人にあんな態度をとるような人は好きじゃないよ。いくら相手がナイトでもプレゼントの本もスルーって、すげームカついた。だからモテないんだよな、梨衣子は。対人関係に難アリです。
というかナイトはロボットなんだから、ちゃんと説明して指示を出せば、その通りにするんじゃないの?何の説明もなしに梨衣子が自分勝手に動き回るって、なんか頭くる。ナイトが可哀想とかじゃなくて。少なくとも人型のものに対して取る態度じゃないよなあ?と言うことでちょっと梨衣子がキライになりました。
あと、イベントでの失敗は明らかに室長の責任で、責任取るべきは室長なんだから彼の降格に梨衣子が同情することはないです。そんなのサルでも判る会社人事だよ。それ以前に、社員が作ったシュークリームってなんか微妙。そういう意味では美加の書き込みは間違ってないけど。あれ、というか、販売のための食品って免許なしに作って良いんだっけ?そゆことは言いっこなし?せめて会社のキッチンじゃなくて(あれは試食サンプル用の設備だろ?)、アサモトのどっかの店で作りなよなー、500個なんて。
あ、フランス語はさすがにヒロたん、もことは比べるまでもなく発音よろしいですね(*´∀`*)