そこがミソ。-ドラマや特撮感想などを気ままに

ブログ、感想は見た日の分にアップしたいので過去ログがいきなり埋まってることもあるってよ。

アフタースクール

http://www.after-school.jp/index.html

内田けんじ監督は日本のガイ・リッチーでいいかなぁ?前作「運命じゃない人」(感想はこれ)もそうだけど、そんな感じの話。
この人の映画は明確な起承転結がなくて、気がついたら終盤だった的な展開なんだよね。根本的にはコメディだからヤクザたちが絡んでてもシリアスにはならないし、種明かしパートになると明らかに雰囲気がコメディタッチになるのが判りやすいっちゃ判りやすい。
トリック的なことは注意して見てれば判るんだけど、微妙に大本の話がよく判らないのと、話の展開の上で何となく誤魔化されてるような気がするのは気のせいじゃないような気も‥‥パンフにシナリオが付いてるから読めば判るのかもしれないけど、少なくとも個室ビデオ店での一件は「ご都合」だと思うかなー。
よく出来た話だけに、ちょっと端折ったりカットしたりするだけで判らないところが出てきちゃうのは残念。「取引」の話はネタバレが始まったときにするべきだと思うよ。その時点で状況だけは説明してくれてもいいんじゃないかなぁ。

主人公が大泉洋ってのははまり役すぎ。あまり言うとネタバレるけど、見た目と第一印象がコミカルでありながらシリアスな芝居も出来るというとこがね。作品自体の種明かしになってきてからがシリアスになるって言うとこが、使いどころとして上手いというか。
堺雅人のアヤシサとか、佐々木蔵之介のああいう役でのカッコよさってのはシビレルよ。この監督は練った脚本が特徴ではあるけど、宣伝とか見てるとやっぱりキャスト勝負ってとこが売りだと思うから、それに違わない効果は上げてるなあ。
常盤貴子と田端智子もよく考えるとそうというか、ずーっと違和感があるんだけど最後に成るほどとw 狙ったミスリードがはまってるって感じ。山本圭の役どころは後半、ちょっと笑った(笑)ある意味あれはすごいネタバレ的な扱いだよ。
何て言うか、「物語の真実」というよりは「ネタバレ」の方がしっくりくるんだけど、その辺がジワジワくる感じが結構心地よいです。ラストのオチもじわりと笑うし。
ひとつだけ不満なのは政治家。あれは社長絡みでもうちょっと判りやすくてもいいんじゃないかと。EDロールのあとでもひとつオチがあるけど、あれだけじゃちょっと弱いかなあ。
前作は純粋に脚本の構成だけでかなり楽しめたけど、今回はキャストの柄も構成のうちに入ってるから、たぶんこのキャストじゃないと面白さは多少目減りすると思うな。
あと話は面白いんだけど、画面としてはどうもやっぱり如何にもな邦画くさくって、これでもうちょっと画面のセンスがよければとは思う。こういうのが好きなのが邦画ファンなのかも知れないけど、演出的にも最低限の見せ方しかしてないし(と思ったんだけどこれはむしろその方がいいのかな)、せめてもう少し画面(撮影的な意味で)はキレイでもいいんじゃないかって気はするけどなぁ。
それにしても、そういう視点で見てなくても最後に大泉と堺雅人の関係はちょっとあれー?‥‥って思う。いや、ないだろうけど!(笑)この監督、意外とそういうエサ撒くの好きだなぁ!(苦笑)