そこがミソ。-ドラマや特撮感想などを気ままに

ブログ、感想は見た日の分にアップしたいので過去ログがいきなり埋まってることもあるってよ。

ふたつのスピカ#2

http://www.nhk.or.jp/drama8/spica/
子供向けにしたって相当何か言いたいことはあるんだけど、このドラマが宇宙飛行士を目指してる学生たちのドラマじゃなければまあ我慢できる範囲なんで、言わないことにしとく。普通の学園モノでもいろいろいいたいことあるけどさ。
でもどうしても気になるんだけど、アスミのお父さんの設計ミスで獅子号事故が起きたって、ありなの?設計図の狂いくらい気がつけよと思うし、それが一人の設計者の責任になるなんて信じられない。絶対作ってる時に気がつくだろよ、フツー。どんな設計ミスだったんだ?というかロケットの設計者なら相当優秀だろうに、それを10年間も外回りの被害者ケアに当たらせてるってのも人材の無駄遣いにしか思えない。贖罪するなら別の方法があるだろよ?
それともその事故には本当は隠された真実があって、そのためにお父さんは今の状況に甘んじてるの?つかひょっとして宇宙怪獣に襲われたとか?それを隠蔽するためにお父さんの責任ってことにしてるの?その真実は明かされるの?オレ考えすぎ?アスミがその真実を探っていく謎解きミステリー?
つらくあたる佐野教官も家族を事故でってことで恨んでるとか、仲良くなった先輩もやっぱり家族を亡くしてるとか、結局そういう青春群像劇?というかなんか言ってることのレベルは列車事故に巻き込まれた家族と遺族の悲劇くらいで、まったく近未来も宇宙飛行士も関係なさそう。原作は知りませんがもうちょっとマシな脚色ってもんが‥‥どっちにしろ荒井修子じゃ無理か。
ドラマの設定には突っ込まないとは言ったけど、どう考えても無理あるんだよね。高校の時点でもう宇宙飛行士とか工学系とかに分けるとか(たぶん一貫教育だからいろいろコースがあって途中編入可能なんだよね?でも基礎をやっとかないと無理じゃね?)、なんか高校選択の時点でそういう職種になれる学校があるから入りましたっていう間口の広さが全然納得出来ないんだよなー。憧れだけで宇宙飛行士になれるとは限らない、というか、学校を卒業したらなれるってもんじゃないって、子供でも判んないかなー、それ。だったらそういう子供のファンタジーなドラマ(ジュブナイル)として見せて欲しいんだけど、単なるお手軽な学園モノだよね。
つか、学校に行って宇宙飛行士になれるんなら、NASAとかロシアじゃもうそういう人いていいはずじゃね?的外れの講義や実習をするくらいなら「アポロ13」でも見せとけよ。というか「NASAに留学させる」ってどういうことなんですかね?NASAは学校じゃないだろよ。ケネディ宇宙センターくらいならオレも見学に行きたいですが。(相方は仕事で行ったことあんだよなー)
まあ星が好きだからといって宇宙に行きたいとかましてや宇宙飛行士になりたいなんてみんながみんなそう思うわけないんだけどさ。オレ中学生の時バイトして天体望遠鏡買ったくらい星好きだけど、宇宙飛行士になって宇宙に行きたいって思ったことは一度もないです。眺めるだけで結構。いやそりゃ行きたいって人はいるとは思うけど。
あくまでも原作は知らないので「このドラマがダメっぽい」ってことで。

度胸星 (01) (ヤングサンデーコミックス)

度胸星 (01) (ヤングサンデーコミックス)

とりあえずこれでも読め。