そこがミソ。-ドラマや特撮感想などを気ままに

ブログ、感想は見た日の分にアップしたいので過去ログがいきなり埋まってることもあるってよ。

TAJOMARU

http://wwws.warnerbros.co.jp/tajomaru/

原作は芥川龍之介の「藪の中」、それを映画化したのが黒沢明の「羅生門」で、でも芥川にも「羅生門」はあり‥‥って感じのなんかややこしい話?芥川の「羅生門」は読んだことあるけど「藪の中」は読んでません。
ネタバレかどうかわからんけど特に隠しません。
 
 
てゆーかこれって中野裕之監督だったんですね。あの「RED SHADOW 赤影」の中野裕之。「サムライフィクション」の中野裕之。中途半端にインチキ時代劇の臭いが‥‥(^_^;)赤影はアレはアレで自分的には結構面白かったと記憶してますが。まあただこの映画においてそういうのが正しいかどうかといわれたらなぁって思うんだよな。
ああいうPV的なカッコよさスタイリッシュさはさすがに今回は見られなかったけど、新しい?って意味ではあの舞台風の演出ってのはどうなんだろ。先代多穣丸との森での対決と、お白洲の場面ね。
舞台風の見せ場を映画として繋いでいくってのは新しいのかもしれないけど、オレは舞台好きじゃない人間なので退屈でした。しかもあの場面って、人物アップの時にカメラのフォーカスを浅くして顔に注目するような撮り方になってるのが、逆に舞台的ではないというね。手法としては新しい気がするけど効果は微妙。
オイラは何がダメだったかって、そういう監督の演出意図をちゃんと判ってるオグリンが舞台風の演技をしてるってのがヤだ。相手が松方さんだったり本田さんだったりするから余計に大仰で、現代風味付けの舞台劇っぽさと妙に合わないと思うんだよなあ。というかオグリンの演技がちょっとどっちつかずね。
それ以外のところは最後の田中圭との殺陣なんかすごくよかったのに。オグリンの演技テンションは高かったから、単に舞台風の大げさな演技はオレは好みじゃないってだけね。
キャストは田中圭の悪人が良すぎとか、柴本幸はこういう役はホント良いなぁとか(直光を裏切るところの、あまりの美しさにちょっと目がくらんだw)、他キャストも過不足ない感じでよかったかな。阿古は、あそこで直光を裏切るのは道理にあわないからたぶん芝居だろうとは思ってたんだけど、それを感じさせない柴本幸の演技がちょっとすごかったなあと。
気になったのは子供の頃はあんなにも気弱な感じのお兄さんの信綱が大人になったら池内ってないだろよと思ったくらい(笑)ありゃねーよなー、一体お兄さんに何があったんだ、あんなにもやさぐれちゃって‥‥(^_^;)
まあイマイチ何だかよく判らんうちに裏切っただのなんだのって‥‥雰囲気?(苦笑)
 
話の方は、この「藪の中」っていわゆる何が真相かわからないっていう意味なんだと思うんだけど、その割にお話的な行動の意味や気持ちは全部明らかにはなってんじゃん。てことで、たぶん将軍が言った「正しいことが善いこととは限らない」の解釈の問題なのかと思うんだけど、元が芥川の小説なんだからどうしてもその辺はストレートに、「善き心を持ってる人間の思う正しいことが、善きことである」って解釈しちゃうんだけどなぁ。
多穣丸である直光に対する桜丸の「軒を貸して母屋を乗っ取られる」的な盗人根性は、彼にとっては正しいけど、万人から見て悪である、ですんじゃう話だと思うし。もちろん芥川の「羅生門」を引くまでもなく、生きるための悪事は正義か?といえば、「正義ではあるけど善ではない」で終了です。オレ的には。もちろん時として「正義」が「善」より「正しく」てもいいんだけど、桜丸みたいなのは過ぎた正義じゃないかなぁ。世間的には過ぎた個人的正義は時として悪というんだと思うが。
冒頭の子供時代の話で、桜丸が誰かに連れて行かれるところがあまりにダイレクトで一瞬ポカンしちゃったんだけど(だってそういう意味だと思ったし)、桜丸ってそれを屈辱といいながら、でも権力を得るには一番効く手段だってのはわかってやってたんだから、それを怒るのは筋違いだと思うんだよなー。実際それをあんなにあからさまに盾にして畠山家を乗っ取ってんだし。誰が見たって違う人じゃん。家臣だって怖いのは本人でなく将軍でしょーが。
そして直光が最後に家を捨てて多穣丸として生きることを選ぶのは、もともと彼が何も持ってない(持つことを諦めてる)からであって、本当に何も持ってなかった桜丸でもなく、もともと持ってる権利を奪われようとした兄・信綱とも違うってことだと思うんだよね。そして持ってたと思ってた愛情や友情を奪われて心がズタズタだと言うけれど、盗賊としては楽しくやっていたんだし、実はそこまで傷ついてないじゃんとしか思えないという‥‥それも直光の人柄かと思ったら(それもあるだろうけど)要するに先代多穣丸と阿古のやり取りに道兼が心打たれたからじゃないか?なんとなく直光ってどこまでも坊ちゃんなんだなあって感じ。そういう人柄のよさは彼の魅力ではあるけど、この先幸せに暮らしていける気もしないんだよなー。どうなんでしょ。
ああそだ、直光が盗賊一味の形見を付けて家に戻るとこって、なんか「てんこ盛り?」*1って思っちゃった(笑)
 
 

*1:電王クライマックスフォームw