そこがミソ。-ドラマや特撮感想などを気ままに

ブログ、感想は見た日の分にアップしたいので過去ログがいきなり埋まってることもあるってよ。

情熱大陸:Superfly

http://www.mbs.jp/jounetsu/2009/09_27.shtml
偶然気がついたんで録っといたんですが、内容的にはまあ2ndアルバムのタイミングと、あとウッドストックに出たってことがメインで、番組内容的には薄かった気がする。まあオレ、ミュージシャン自身にはそんなに興味がある方ではないんだけどさ。この人が影響受けたっていうロックブルーズも専門外だし。そっちの方に詳しい相方と一緒に見てれば勝手に解説してくれたかも知れんが、とりあえずはオレの感想。
邦楽殆ど聞かないオイラがこの人のCDは買うのは(というかこないだ相方がまとめて買ってきてくれましたがw)、聴いてて音も声も気持ちがいいからで、たぶんそれは本人のパーソナリティーが果てしなくアッパーだってのも含んでのことだけど、なんかこの突き抜けた感じがいいんだよね。パワフルだけど軽さもあって、エモーショナルなのに押しつけがましくはない感じ?ってか、この人身長151cmしかないのね。ちょっとビックリした。もっと大きい人だと思ってたよ、声だけ聴いてると。
好みとして、基本的にどうも日本の歌姫といわれる人たちの歌って、レベルの問題もあるけど「私歌上手いでしょ?」って自分に酔ってるのが透けて見えるのが鼻についてイヤでさー(セリーヌ・ディオンレベルになったら何もいいませんが。あとアムロちゃんも中島美嘉も別に気にならないです)
その点Superflyって「私はここにいる!」っていいたいがために歌ってる感じがわりと好きっていうか。番組中でもこの人のスタンスとして、絶対に現状に満足しない・出来ないハングリー精神ってこと言ってたんだけど、自分の存在は主張するけどそれに酔いはしないってとこがいいのかな。歌うだけじゃなく自分を商品として客観的に見られるからだろうけど。まだ若いのに妙に地に足ついてるのは田舎育ちだからか?
んで2ndが殆ど半分以上タイアップ曲なんだけど、今これがこんなに受け入れられてる(でも流行りすぎてはない)ってのはアムロが流行ったのと似てるというか、押しつけがましくなくて、でも聴いたらポジティブになれるパワフルさってことじゃないかと思う。いや今そう思っただけだけなんだけどw
情熱大陸が番組的に特にこう見せたいってのがなかったせいで、何かもう単純に歌うことがが好きで、でも「自分らしさ」に妥協はしたくなくて、鬱屈したものも屈折したものもなくただ上を目指してるって言う単純明快さだけが際立ってた気がするですよ。簡単に言うと「若くて、わかりやすい」ってことですが。もちろんいい意味で。
そういやだいぶ前(たぶん春クールの終わりくらいかな)に音楽番組に出てたのを相方と見てたんですが、「BOSS」の挿入歌の「MyBest Of MyLife」を歌ってて、画面に出てる歌詞があまりに意味不明で驚愕しました(笑)*1
本当にマジで散文過ぎて意味が判らなくて‥‥と言ってたのは相方なんですが、確かに言われて見ればまったく意味不明の歌詞なんだよね。でも相方は引っかかって、オレは引っかからなかったのは、たぶん歌詞に求めるものが感覚的か論理的かって話じゃないかと思うんだが、散文的な単語のつながりを細かく情景に置き換えて、全体で納得出来る絵が描けるか描けないかっていう違いって言うのかな。確かに通してどういう内容の歌ですかって聞かれたら説明出来んかったんですが‥‥(苦笑)ちょっとその辺、最近ありがちな「雰囲気で何となくいい歌だと思える」マジックなのかもと思いましたん。ドラマも同じだけど、シーンそれぞれがイイ話っぽかったら全体にストーリーが破綻しててもなんとなくイイ話に思えるというね(笑)
でもまあ、歌詞の文脈の良し悪しじゃなく、その感情を伝えることにおいて、本人がそれがいいと思うのなら別にいいかなぁって話でしかないので、別にそれでいいです。洋楽の名曲だって歌詞自体は大したこと言ってないものいっぱいあるしな(笑)*2
で、思ったんだが、きっと誰かがそんなことは言ってると思うんだけど、歌姫と言われるシンガーがみんな髪が長いってのはきっと偶然じゃないと思うんだよね。言葉の意味通り女神というか巫女というか、髪にパワーが宿る的なものじゃないかと思うんだが。(ちょい古いとこでは岩崎宏美とかも*3 )そこら辺で何となく歌姫=超ロングヘアなイメージが存在感に影響してんじゃないかって気もするよ。ホントにこの人151cmしかないんですか?

Box Emotions

Box Emotions

いろいろ入ってる割に、退屈しない構成です。

*1:一応これね→http://www.uta-net.com/user/phplib/view_0.php?ID=78812

*2:でも言葉のイメージの良さの印象だけを押し付けるようなものは好きじゃないよ。「信じる」を連呼すればいい曲なのかとかさ。それは「啓蒙(洗脳)ソング」っていうの

*3:後年トーク番組で「聖母たちのララバイ」が大ヒットしてた頃は歌詞の意味をまったく理解てないまま歌ってたって言ってたのを聞いたときには驚愕しました‥‥本当ですか?