そこがミソ。-ドラマや特撮感想などを気ままに

ブログ、感想は見た日の分にアップしたいので過去ログがいきなり埋まってることもあるってよ。

TIGER & BUNNY(タイガー&バニー)#8

http://www.tigerandbunny.net/

#08 There is always a next time.(必ず機会が来る)

 脚本:西田征史・皃玉宣勝 絵コンテ:北村真咲・演出:佐々木忍 作画監督山田起生
 
子供向けヒーロー番組レベルとしてはとても面白かったです。腐女子的にも (*゚∀゚)=3 ムッハーキター!状態なのはよくわかりました(苦笑)
いや今回の話はだいぶ甘めで見れば面白かった。腐女子的萌えじゃなくても折紙先輩が(つか先輩っていくつなんだ?)ちょっと根暗なロシアン美少年で日本ダイスキーな日本マニアってだけで相当笑えたし(笑うトコかよ)
何つか、話は面白かったから別にいいんだけどさー、と言いつつ毎回突っ込んでるんだけど、突っ込まざるをえないよ。というかそういう仕様なの?完璧なものよりツッコミの好きがあるもののほうがウケがいいとか、そういう計算があるんですが、サンライズさん的には?(笑)
ていうかさ、うーんと、ルナティックは分かりやすく新世界の神・夜神月かよ‥‥ってとこなんだけど、例えばデスノートみたいにヒーローがいない世界ならちょっとくらい顔が怖くても彼が民衆の支持を得るのはわかるんだよね。でも、それでもたとえどんな理由があるにしてもマイ正義で、罪を認めて服役中の囚人を殺して回る人は殺人者ですとしかいいようがないよ。
まあルナティックの中の人であるところの裁判官のユーリが、職務的に更生不可能な囚人だけを殺して回ってるってんなら多少は情状酌量の余地というか、一般大衆の支持も得られるだろうけどね。そうじゃないよね、たぶん。
しかもそこでルナティックが殺人をして回ってるのを見てヒーロー不要論を唱えるマスコミとか一般市民って、どうなのよ?それってこの社会の通念としてありなの?
スポンサーたちが心配するのはともかくとしても、別にヒーローが不祥事起こしてイメージ悪くなってるわけじゃないんだから、ヒーローのイメージアップキャンペーンとかする意味がわかりません。ヒーローはいつもどおり悪人たちを逮捕して警察に協力してればいいんじゃないの?なんか問題ある?それとも彼ら一般大衆はヒーローが今までやってきたことをころっと忘れてるの?
だからこのアニメのやりたいことはわかるんだけど、根本的にヒーローを題材にしていながらヒーローと正義の有り様をまったく語ってないのが問題なんだよなあ。
この世界のヒーローたちの信じる「正義」って、なんなのよ?

イメージアップキャンペーンの一環でヒーローアカデミー(なんてのがあったんだね)に折紙サイクロンとタイガー&バーナビーが特別授業をしに‥‥ってのはともかくとして、あそこ何教えるところ?能力の使い方?オッサンやオバサンもいたみたいだから、年齢関係なくNEXT能力が発生したら(たぶん任意で)行くところなんだろうけど、そこの卒業生の折紙が「ヒーローとはスポンサーにアピールすることだ」とか、優等生だったらしいバーナビーまでが「ポイントを獲得することだ」ってのは、確実に間違ってるよね?(^_^;)
かろうじて「市民を守ることだ」と言ってる虎徹はヒーローっぽいけど、建物壊してもOKとかアホかと‥‥。てかこてっちゃんはNEXTなのにヒーローアカデミーには通ってなかったの?やっぱり任意?
その折紙に「ヒーローとして」とか言うけどさ、折紙にとってヒーローって「スポンサーにアピールする」ものなんでしょ。なんでそこでそんなこと言ってる折紙に虎徹が「ヒーローとはどうあるべきか」というのを教えてやる話じゃないのさ。そこで折紙が本当のヒーローとは、正義とは何だってのに気がついて友達を助けて、それでなおかつ最後のオチとして「やっぱりスポンサーにアピールでござる」だったらちゃんと落ちてるんだよ、話として。
だいたいさー、お友達のエドワードくん、ヒーローとして認めて欲しいからと言って校則破って出しゃばったことしてうっかり事故で人殺しちゃって、助けに入らなかったイワン(折紙)を逆恨みって、その一連の行動そのものがすでにヒーローじゃないと思うよ。そんなやついくら成績優秀だろうが能力が優れてようが、ヒーローとしての資質なしだよ。どうしてそういう話じゃないの?
それにヒーロー志願のイワンがあそこで手伝わないのもちょっと腰抜けだと、あの状況でぼんやり銃を構えたまま見てる警官二人もどうかと思うが。ありえねーだろ。
イワンが後悔してるのはそこで手伝わなかった腰抜けだからか?それとも手伝わなかったこと自体が校則違反だからという程度の理由だったからエドワードに申し訳ないと思ってるからか?そこら辺はハッキリしてほしいな。それがあってこそ、エドワードを体張って守るかどうかって話じゃないのかなあ。
そういやいつも見切れてて特に今まで活躍してなかった気がするけど、折紙サイクロンの能力って擬態なんだ!それってスゴイ能力じゃん。犯罪者に対してのチームミッション的にはスゴイ使える能力だろよ。もしヒーローの能力が何かに対して影響を及ぼすということ限定なら使い道は限られるけど、それを活かす使い方はたくさんあるぞー?なんで使えないなんて思ってんの?オレでもいくらでも使い道思いつくよ?
というかだからアカデミーはどうしてそういうスゴイ能力に対して評価してないの?オカシイだろよ?本当に何を教えてるところなの、ヒーローアカデミーって。X-MENの「恵まれし子らの学園」てわけでもなさそうだし、大体成績優秀って何を持って成績優秀なんだ?まあいいけどさ。
単にバーナビーにファンクラブがあっておそろい眼鏡が流行ってたとか、こてっちゃんはそんなにバーナビーの学生時代に興味あるわけでもなかったとか、それをちぇーとかいう顔してへそ曲げるバーナビーがカワイかったとか、ボケラーっとしてるバーナビーが変すぎとか、折紙がブログやってて炎上したとか、昔から根暗だったとかそれで十分です(笑)ふたつで十分ですよ!(二つじゃない)
というかこの番組って「ヒーロー」と「正義」がイコールじゃないよなあ。それっておかしくね?
そういやTVBROSも買いましたが、思ったより特集ページが少なくてガッカリ。というかそれよりも、そこで語られてることがどうにもこの番組の内容とマッチしてません。
桂先生のいう「正義には多様性がある」のは今や常識だと思うけど、それならルナティックも正義だよね。その正義を許していいのかどうか‥‥ってのが、民衆の最大公約数=司法的な意味での「ヒーロー」なのか、ただの殺人者なのかの違いてことじゃないのかなあ?バットマンだって「正義」とは謳ってないはずだよ?あくまでマイ正義による私刑というポジションだしな。だからこそ、ヒーロー個人のマイ正義の中身は重要だと思うんだが。
あー、バーナビーの部屋でオリオン座のM42が大写し‥‥なのはやっぱり「オリオンをなぞる」なの?それともオリオンはなんか重要キーワードなの?「狩人」だよね、オリオンは。
まあツッコミは多いけど別に文句があるわけじゃないんでこれでいいです。楽しんでますよ。ただ やっぱり世界観でひっかかるとハマれないのがつまらんのだよなあ。何でこうなんだ?
最後の「let's believe」のたすき見てこてっちゃんを思い出しながらバニーちゃんがデレてるのとか、スゲー楽しいんだけどなあ(笑)間接照明にもぜひこだわって欲しいですよ!(・∀・)ニヤニヤ
ちゃんとブロスも買いましたw