そこがミソ。-ドラマや特撮感想などを気ままに

ブログ、感想は見た日の分にアップしたいので過去ログがいきなり埋まってることもあるってよ。

37歳で医者になった僕〜研修医純情物語〜#1,2

http://www.ktv.jp/37doctor/index.html
脚本:古谷和尚 演出:三宅喜重

つまらなくもないけど、まだ面白いって感じでもないなあ。
先週1話見そこねたんで夕方の再放送で拾って1話と2話続けて見たんだけど、1話だけだとまだ誰がどういう立場なのか、主人公含めて把握できなくて戸惑う感じだった。2話目まで見たらなんとなく把握できたかなあってとこ。
わりとゆるそうな佐伯教授(松平健)が儲け主義で(というか教授と院長は違うってこと?よくわからないけど教授が経営の話してんの?)、指導医の新見先生(斎藤工)は見た通りの横暴ぶっきらぼうな適当先生。(最上の命医だっだのに!w)中島医局長(鈴木浩介)が腰巾着で森下先生(田辺誠一)はいい先生‥‥ってとこか。研修医のみなさんは見た通りって感じだしそこら辺は問題なしね。婦長、実は同級生な相澤さんもどういう扱いなのか、研修医と一緒くたでいいのかどうか、キャラは面白いけどどう絡むのかなあと。(いいけど真飛聖太王四神記で見たけど、こうして普通のドラマで見るとすごくあっさり顔だね)
でもこれ、主人公の脱サラ医師、紺野裕太(草なぎ剛)がどうもイマイチ正しいのか正しくないのかよく分からなくて、ちょっと混乱するというか。
1話の患者さんだって、たまたま問題なかったから良かっただけだよね。その医療的裏付けはともかくドラマ的な気持ちはわかるけど、裕太が「テスト」をすることの是非というか正しさってもっとちゃんと見せてくれたほうがいいんじゃないかなあと。
2話の糖尿病の患者さんも、この患者が「嘘を付く患者」だってことに突っ込みないし、沢村先生(水川あさみ)が80カロリーならいいといったことを裕太は知ってるのかしらないのか脚本的に何のフォローもないのは見てるこっちがハラハラしたよ。あれ大丈夫だったの?ポテトチップス。結構気にしないで食べてた気がしたけど。嘘つく患者が信頼関係を作ってない担当医の言うこと聞いてるとは思えないし(というかそういう話だったし)、1話でああいうテストをした裕太がそれを認識してるかどうかもわからないし。
お話的にそのあとの腹痛でそこら辺とんだけど、2話までやって過去話もちらっと見せてるのに、裕太がサラリーマン時代とどう変わったのかってのがよくわからないから、今やってることが正しいかどうか分かんないんだよな。真っ正直なのはいいけどその目的と手段がドラマ的に噛み合ってないというか。
あとすず(ミムラ)との関係はともかく、すずのお父さんと上手くいってないってのも今のところ微妙というか、どう思ってるのかの関係性がよくわからないなあ。そもそも一流企業やめて医者になるっても相当お金かかるわけで、そこら辺が引っかかってるのかもしれないけど。
裕太は理想主義なのはともかく、タイトルの「純情物語」ってのはどうなんだろ。理想主義と純情は似てるようで違うよね。つか、自分のやり方でやるのは研修医終わってからでよくね?そこではまだ個性は出さなくてもいいんじゃなかろうか。まあなにげに裕太が指摘したカンファレンスの無駄な紙資料は無くなってたけど。そこら辺の改革と軋轢の話なんじゃろか?
今までの医療もの(というか医者もの?)とはちょっと違う視点なのはわかるけど、今のところはドラマ的にカタルシスがないのが気になるかなあ。もうちょっと様子見。