そこがミソ。-ドラマや特撮感想などを気ままに

ブログ、感想は見た日の分にアップしたいので過去ログがいきなり埋まってることもあるってよ。

鍵のかかった部屋#1

http://www.fujitv.co.jp/kagi/index.html
脚本:相沢友子 演出:松山博昭
 
原作、貴志祐介なのかー。この人って昔「黒い家」読んで、これはちょっと無理〜と思って以来自分の中ではトンデモ作家だと思ってたんだけど、どうなの?
ドラマは頭15分見そこねちゃったんで、というか頭見そこねたら何が何だか分からないくらいにはありがちな設定じゃない月9という解釈でいいのかしら?
佐藤浩一と戸田恵梨香は刑事じゃなく弁護士なのね。なんで弁護士がそういうこと(事件捜査)やってるのか全然分からなかったけど。というか、これとリーガル・ハイは枠替えればよかったんじゃないかって気がする。
面白いかどうかは微妙だけど、思ったよりちゃんとした密室推理ミステリーだったように思う。思うんだがしかし、オレも佐藤浩市の芹沢のいうように推理小説は好きじゃないんで、こういう事件ありきの設定とか話の展開自体が理解できないんだけどさ。
結論を早く言えよとは思わんけど、何のためにこんな密室を作ったりするの?と言ったらそこで試合終了か?(笑)いやでも本当にわからんのだよ。トリックを成立させるために殺人事件をでっち上げたり、推理を披露するためにトリックがあることが。TV番組としてのミステリードラマが大丈夫なのは、トリックよりも登場人物の心情とか動機に興味がある、面白いというだけで、トリック自体は現実的でないと覚める方です。
それであってもまあこのドラマはそういう推理ミステリーをあえてやろうってことなわけで、それ自体に説得力があればいいかなーって感じ。細かいことは気にしないよ。目撃者の子供を遠方の(都内だよな)夜の葬儀に親なしで連れてこようとも、役員の甥が社長を殺す理由がイマイチよく分からなくても。
いやそもそも、部屋を密室にするためにドアに画鋲で白幕張って被害者を立たせるということ自体が意味がわからない。どう考えたってそんなことをして自殺する人も理由もないだろ???普通に薬飲むなり首吊るなりするだろよ。なんでこの事件が自殺なんだ?警察は無能か?
wikiみるに原作とも結構違うっぽいけど、事件現場が密室かどうかにしか興味が無い榎本(大野智)の解いた密室の謎を、その謎が崩れることで芹沢なり青砥なりが犯人を特定できるようになる‥‥という展開なら、それはそれで。ただあいつら弁護士だからなあ。なんでオリキャラ出すなら警察関係者にしなかったんだろと思わんでもないが。その場合、芹沢が推理嫌いの弁護士で青砥が優秀だけど下っ端刑事なこと希望。(原作設定、根本的になしすぎるw)
今のところ青砥と芹沢の役割分担がはっきりしてないってのも、1話としてはどうなのかなあって気もするし。(しかも延長ありなのに)
トリック自体はちょっとやっぱりトンデモなので(密室が完成するかどうかより、ハエが部屋に入るかどうかの確率のほうが怪しいと思うんだがw)、面白いかどうかはそこら辺次第かなあ。いや面白いかどうかはあの3人のキャラ次第か。話自体はオレは無理。
大野はさすがいいキャラだけど、どうもお話的にはまだ面白さがわからん。というか、誰かあのものすごく良く出来た模型に突っ込めよ(^_^;)あれはツッコミボケ役がいるようなキャラだろ。
芹沢のキャラはちょっと面白いかな。だから芹沢がボケもしくはツッコミ役の弁護士で榎本とコンビってのがいいんだけどなあ。あとどうでもいいけど「芹沢」って名前で佐藤浩市って「新選組!」かよw
戸田恵梨香は役柄はともかく微妙に見た目がかわいくないなあ。演技もむしろ下手に見えるよ。
そして1話見てても戸田恵梨香の役のスタンスがよくわかんないんだけど、芹沢がオリキャラならそれならそれで、もっとカワイイとかクールビューティなキャラでもいいんじゃないかって気がするんだがどうか?