そこがミソ。-ドラマや特撮感想などを気ままに

ブログ、感想は見た日の分にアップしたいので過去ログがいきなり埋まってることもあるってよ。

神の舌を持つ男#10(終)

http://www.tbs.co.jp/ranmaru_tbs/
脚本:櫻井武晴 演出:堤幸彦
 
う、う〜ん、二話続きの話だったけど、だからあのズラのおっさん殺しの犯人が誰なのかということに対する謎解きやミステリーサスペンス部分にまったく興味が持てないんだ…!
何でこの脚本でいいと思ったのか…( ;´Д`)
その上蘭丸がミヤビさんのキスに味を感じなかったのはやっぱり薬のせいだったし(わかってたよ)、蘭丸がお父さんの前で人間ガスクロマトグラフィーの能力を発揮できなかったのはそのミヤビさんが飲んだペットボトルを蘭丸が飲んで間接キスしたからだったと。
何じゃそれ… ('A`)
てか蘭丸父@宅麻伸、何しに出てきたんだ…
まあ何をどうしても肝心の殺人事件に絡むストーリーが全然面白くないってことに変わりはないんだけど… 本当に何度でも言うよ。何でこの脚本家使った?せっかくの温泉地ロードムービーだったのになあ。
たぶん脚本家がこういうのに向いてたら、TRICKやSPECほどじゃなくてももうちょっと面白くなったと思うんだけど。
メインのキャラが立ってれば(いやそれすら際立ってはなかったけど)見てて楽しいくらいにはなったかも?少なくとも事件に興味が持てないんだからそれ以前の話ではあるけどさ。
あとやっぱり蘭丸が惹かれてた謎の女ミヤビが広末涼子だっていうのも、どう見ても色っぽくも謎めいて素敵だとも思えない時点でナシなんだよ。しかも最後は芸者ですらなく着物コンパニオン呼ばわりでしょ。憧れもクソもねえよなー。
広末のミヤビにあの温泉旅館の少年が何かを感じたならそれはそれでと思うけど、最終的に蘭丸も自分のミヤビに対する感情はカン違いだったって認めちゃったわけだし。オレたちは一体何を見せられてたの???
謎の女が全然謎じゃなかったって、そういうのを狙ってたのはわかるけど、そもそも最初から魅力も感じないタイプのキャスティングなので、何をどうしたらとしか…
まあとにかく残念だったねと。
向井理はカワイかったんで蘭丸は全然ありです。木村文乃はスタッフのキャラ設定に文句言ってもいいくらいかと。(オレは嫌いじゃないので擁護しとく)
 
ってか、これ映画化ってマジか⁉ どこに勝算が?