そこがミソ。-ドラマや特撮感想などを気ままに

ブログ、感想は見た日の分にアップしたいので過去ログがいきなり埋まってることもあるってよ。

海月姫#6

http://www.fujitv.co.jp/kuragehime/
脚本:徳永友一 演出:紙谷楓 原作:東村アキコ
 
いやー、まさかインド人のニーシャさんが江口のりこwww
もうフジのこの枠のコメディドラマは外人キャラを日本人キャストで…ってのは定番なのか。といってもさすがにのだめの竹中直人ほどのインパクトはないのは仕方ない。あのキャスティングはさすがに超えられねえw 
それはともかく蔵之介、あれだけファッション業界で仕事したいとか言いながら洋服作り完全素人かよ!マージーかーよーありえねー。よくそんなんでドレス作るとか言ったよなあ。世の中そんなに甘くねえぞ?特にアパレルはってとこをズバズバニーシャさんに突っ込まれるとか。
てか蔵之介って26歳なの!瀬戸くんがやってるからてっきりアラサーかと思ってた!そんなに若かったんだ!?それならまあ女装しててもアパレル業界に詳しくなくても仕方ないギリギリ。
ショーでまとまったのかと思った天水館の尼〜ずの皆さんが思わぬ過剰労働でバラバラに。まややは頑張った。たぶん。でもまややとばんばさんが出奔するのも仕方なし。服作りが楽しいのは蔵之介と月海だけと言われちゃあ、そのとおりなんだけど、家内制工業にしても服に興味がない人たちの作るドレスや洋服ってどうよと思うし。肝心の蔵之介も消費するだけの素人だってわかってしまったしな〜とか思ってたけどちょっと別の方向で服の興味を語ってて感心。
デモとやるのにどんな格好をするべきか、蔵之介的には鎧=戦闘服→カッコイイ変身スタイルだけど、尼〜ずのみんなはファッションに興味はなくてもそれぞれ着たい服があったわけで、そんなコスプレもどきの服でも着たい服を作るなら苦じゃないしむしろ一度デモをやってみたかったという衝動のままに盛り上がってゆく過程は微笑ましいよ!
そして花森さんはなぜ混じってるのか?なぜ月光仮面?(逃げ足早っ!)というかいつの間にか(ショーの時以来)ばんばさんの舎弟なんだけど。仕事よりばんばさんの使いっぱのほうが大事かw
あと月海と蔵之介と修の三角関係、修がいいやつだし蔵之介は応援してる体だから仕方ないけど、このまま姑月海がくっつくの?蔵之介が月海にキスしたところを見て急に月海にアタック開始な修が悪いとは言わないけど、この辺は修の蔵之介思いなところと蔵之介が修の初恋愛をフォローしてやってるところと、あの兄弟の絆的なところの思いやりが相まって結構萌え。
いやーこれ原作通りに修が兄だったらたぶん割りとエグい感じに見えてたかもしれないと思うんで(弟の想い人を取ってしまうエリート童貞兄)、やっぱりこのドラマのこの改変は正しいと言わざるをえないよ。修が弟で蔵之介が兄だからこそ、愛人の子供という設定が効いてると思うなあ。
あといいけど、このドラマの工藤阿須加はオレがいまだ見たことないくらい目がキラキラしてると思うんだけどプリクラ的な画像加工してるわけじゃないよね?あの眼鏡遠視用じゃないよね?w
この3人の三角関係と、まややとばんばさんの挙動がいちいちグッと来るよ。
あとそういやジジ様にナイスアドバイスをする鯉淵圭一郎はいいのかそれで。というか蔵之介のカミングアウトも怒るわけでもないし、デモ一応開発推進派だし、東村キャラ的な片鱗はちらちら見えるだけに花森さんと同じく実態がつかめねえw そういや花森さんもあの家でどういうポジションなのか。使用人の態度じゃないよねえw