そこがミソ。-ドラマや特撮感想などを気ままに

ブログ、感想は見た日の分にアップしたいので過去ログがいきなり埋まってることもあるってよ。

仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判

http://www.amazons.jp/
監督:石田秀範 脚本:高橋悠也(監修:小林靖子

Amazonプライム・ビデオ初の日本オリジナル作品として2016年に2シーズンが配信された「仮面ライダーアマゾンズ」を映画化。配信版シーズン2の後の物語となり、人工生命体「アマゾン」をめぐる新たな計画や、水澤悠/仮面ライダーアマゾンオメガと鷹山仁/仮面ライダーアマゾンアルファの信念がぶつかり合う激闘が描かれる。
人間による人工生命体「アマゾン」の殲滅作戦が佳境を向かえ、残りは生存が確認されている2体のアマゾン、水澤悠/仮面ライダーアマゾンオメガと鷹山仁/仮面ライダーアマゾンアルファを狩れば、すべてが終わるはずだった。しかし、アマゾンをめぐる新たな計画「アマゾン畜産計画」や謎の養護施設の存在が明らかになり……。(「映画.com」より)

 
とりあえず黒崎と札森は生き残った!めでたしめでたし。これに令華さんを混ぜて(すでに存在意義のなくなった4Cを牛耳って)政府の秘密組織が活躍するなんかカッコイイアクションものでもやってほしい。いやマジだよマジで。黒崎&札森コンビ最高じゃないですかw
でまあ、映画としてのアマゾンズ劇場版、ぶっちゃけ昭和の東映怪奇特撮でしたよ。
とにかく話の意味がまったくわからない。こんな支離滅裂な脚本でも石田監督のスタイリッシュ映像で見られたことがせめてもの救い。シーズン2でそこそこきれいに終わってたのになぜこんな劇場版を作る必要があったのか本気で問いたい。いや本気では言い過ぎ、そこまでアマゾンズは思い入れないから。でももうちょっと面白いものが見られると思ってたけど…ってくらい。
だいたいアマゾンのためのアマゾン牧場ならまだしも人間が食べるためってマジ意味が分からないし、何のための家畜化?橘局長が気が狂ってたってだけとしか思えない、そんな映画だった。
えーと、あまりに脚本に対するツッコミ感想しかないのでこういう映画自体は別に嫌いではないと言っとく。俳優さんたちもよかった。
てか藤田くんほくろ取ったんだ?!ってびっくりした。前から取ればいいのにって思ってたよ。美形度5割り増し!悠は更に精悍さを増して切なげでよかった。何をやってるのかはさっぱりわからなかったけど。
もひとつ、黒崎役の三浦孝太三浦涼介のお兄さんだって全然知らんかった!えー!全然似てないよね?
以下ネタバレで。
 
 
シーズン1でただ生きるために生きるアマゾン細胞に魅せられた男(天条隆顕)が、生きるために生きるだけの生命を肯定するという意味ではオチはついていたと思うけど、でもシーズン2で千翼が言っていた「僕たちはなぜ生きてちゃいけないのか」ということに対して、アマゾンは人を食うから生きていちゃいけないと言えるけどアマゾン牧場の彼らはその生きていることに何の意味もないというのがものすごく無意味だなと。
とにかく脚本って意味でのストーリーも物語もまったくぶつ切れ、ただそのシーンを成り立たせるためだけすぎて突っ込みようがないよ。
高橋悠也さんそれでいいの?普通のドラマでも時々脚本家さんは何が悲しくてこんな脚本書かされてんだと思うことはあるけど(上からですまん)、それにしたって、だよ。プロットもっと詰めようよ…(でもオレはエクゼイドもキャラこそ面白かったけどお話はまったく面白いと思ってないからこの脚本はとても納得なんですけどね)
あの養護施設(アマゾン牧場)のぱっと見が「わたしを離さないで」なのはいいんだけど(ありがちだけど)その設定自体の意味が本当に分からないんだ。
すごく基本的なこというけど、本当になぜ、なんでそのプロットでいいと思ったのか?そもそもアマゾンを養殖して誰が食うの?って話だよ。どう考えても牛や豚を飼育したほうがいいに決まってるでしょ。アマゾンって美味しいの?っていうそれすら何の言及もなかったから、なぜアマゾンを養殖するのかってとこにまったくエクスキューズないじゃんよ。
つか見る前にアマゾンの養殖って聞いた時点で、アマゾンを餌にする特殊なアマゾン兵器を局長が作ってそのための養殖で鷹山はそれに利用され悠はそれを阻止しようとしてるんだと思ってたのに、実際は人間が養殖アマゾンを食べる話だった、しかも意味もなく…ってなんじゃそりゃとしか言いようがないよ。食べる部分たぶんメチャ少ない上に56番とか相当食べ残してるって、それの何をして家畜なのかと。もったいないお化けが出るぞ。
だから将来的に食料が足りないからアマゾンを家畜にするって橘局長の説明自体が破綻というか意味わかんないんですけど。
しかもアマゾンの草食化に成功しましたーって、成功してないじゃん!ちょっと高ぶるとアマゾン化して手に負えないし人を食おうとするし、シーズン2の時のマモちゃんの仲間の食べられなくなったアマゾンたちと違ってそこに葛藤自体がないから、食べようと思えば人を食べられるじゃん!

あと養護施設の園長、ネオアルファの御堂ってアマゾンじゃないの?人間が仮面ライダーという意味でのアマゾンに変身できるの?そこがまったくわからないのに、鷹山さんが御堂を殺したときに「人間を殺した」ってなるのがよくわからない。
というかその鷹山はなんであの施設に捕まってたのか。それで血を取られてアマゾン培養って、何やってんの鷹山さん。結局アマゾン全部殺せなかったじゃん…いやそれ以前に2年であんなに大きなアマゾンっ子の子供たちが出来るのか(悠と同じ?)そもそもあれって鷹山クローンじゃないの?何が何だか。
悠が2年の間捕まらずに逃げてるのもまあ4C無能すぎるとしか言えないけど、そもそも切れ者っぽい黒崎たちが局長がアマゾン牧場を経営してることに気が付かないってどゆこと?出来る秘書・札森は何してたの?ちゃんと仕事しろよw
いやそもそも残ったアマゾンは鷹山と悠しかいないはずなんだから4Cの規模大きすぎでしょ。
しかも黒崎さんたち、悠に向けてはともかく、なんの確認もしないで元駆除班に向けてマシンガンぶっ放してんだけど、ヤバイでしょそれ。
あと元駆除班も、マモちゃんのこと以降「誰も見捨てない」のはいいけど、今回はやっぱり存在する理由がわかりません。この2年間何してた…ってそういや令華さんに雇われて悠を探してたんだっけ?いやあの装備で?大体からして彼らは今回のお話に対しては何のために存在してるの?というか牧場の子供らの成長期間を考えたんだろうけど、時間経過としてはせいぜい半年後くらいじゃね?もっと説得力ある設定練ろうぜ…

そして最後は悠も人を食っちまいましたーって、なんでそうした?美月は悠のこと待ってるって言ってたけど、いやさすがにアマゾンとはいえ人の形をしたものを食ってしまったんだから帰ってこれないでしょうよ。一見悠を待ちながら…的にきれいに終わってる様に見えるけど、絶対帰ってないよね。そこまで考えたの?この脚本。待つだけ無駄でしょ。
まあ待つというかむしろ遠くへ旅立って終わったけど。そこに、今そこに、施設の外にいるじゃんよー。生きるために生きるのはいいけど生きる目的がないのは辛いと思うよ?>悠
そしてあの草食アマゾンの子たちってどうなるの?アマゾン化できるんだから、何かあっても美月だけじゃ抑えられないよ?なんでそんなとこに残した。むしろ4Cの管理下におけよ。
いや令華ママたちはそれはわかってるのかしら。とりあえずアマゾンの肉を食った人たちがどうなるのか気になるよ。アマゾン細胞が体内に入っても大丈夫なの?それとも最後に天条隆顕が意味ありげに食べてたユッケはアマゾン肉なの?だからあの人前より元気になってるの?どうなの?
あとどうでもいいけど、56番を食べ残したおじいちゃんズはゲイなの?なんで手を繋いで一軒家レストラン(というには薄気味悪すぎ)から出てきたの?男の子を選んだのはそもそもそういうことなの?いろいろ気になって仕方ないよ!
これで終わりじゃなんだからもう一回最後に言っとく。映像はスタイリッシュでした。石田信者としては監督を信じる。

 
結局元々のアマゾンのデザインを踏襲してるのはアルファだけだったね…なんでそんなにメカメカしくなるのか。

そしてパンフレットは売り切れ。実は念のためにと日曜日に劇場に行ったとき早めに買っとこうと思ったのにすでに完売。土曜日に公開して日曜の午後には完売ってさすがに刷り部数少なすぎでしょ東映さん。転売ヤーも横行してるよ?