そこがミソ。-ドラマや特撮感想などを気ままに

ブログ、感想は見た日の分にアップしたいので過去ログがいきなり埋まってることもあるってよ。

いだてん 〜東京オリムピック噺〜#2「坊ちゃん」

https://www.nhk.or.jp/idaten/r/
脚本:宮藤官九郎 演出:井上剛
 
2話目でやっと主人公の生い立ち、金栗四三・いだてん爆誕編を見せられるとは。普通の大河ならここからだけど主人公リレー方式みたいだしこれはこれで。
というか金栗家の長男実次が中村獅童という伝統芸能つながりでなんとなく顔の雰囲気も似てなくないというキャスティングが絶妙。
しかしお父ちゃんに泣ける。田口トモロヲというのもなんか反則。
お父ちゃん、嘉納治五郎先生に四三を抱いてもらえれば丈夫になるという目的が果たせなかったのに家族には死ぬまで嘘を突き通して、ある意味息子を信じて亡くなったことに涙。そして兄ちゃんはその父親の嘘に気がついてる?けど言わない…と。
定番の演出だけど、ここの子役の足元からいつものトンネル、いつものいだてん通学が大人の中村勘九郎になるところがとてもよい。隠してると思ったら惜しみもなく裸の尻を晒すところもとても良いw
四三は疾走にもつうじる音があるけど、本当に物語のストーリー自体に疾走感があってとても心地よいよ。
そしてやっと出てきたスエさん@綾瀬はるか。(*´д`)=3
まさか子供の頃のあのおんぶ以来会ってないってことなの?なのにわかったのというかそんな昨日も会ったみたいに声かけるんだ?てかあの可愛い幾何学柄の道行?と袴は制服なのか。しかもブーツ、ブーツのまま川に入るかー?何もかも天然のにおいしかしねえ(笑)
密度濃いので言いたいことはたくさんあるけどここらで。
そういや放送直後にTL見てたら四三が子供の頃に嘉納治五郎先生に抱いてもらえなかったのが、何年か越しで1話のラストのマラソン直後に抱き止められたのに繋がったのかーって言ってる人がいて見た直後にそこに気がつくのもすげえと思ったし、今回のクドカンの脚本の構成の巧さはほんと唸らされる。