そこがミソ。-ドラマや特撮感想などを気ままに

ブログ、感想は見た日の分にアップしたいので過去ログがいきなり埋まってることもあるってよ。

龍馬伝#35「薩長同盟ぜよ」

http://www9.nhk.or.jp/ryomaden/
今日は渡辺一貴さん。やっぱりこの人の演出回は明らかに見やすいし分かりやすい。うむ。
龍馬に間違えられて新選組に捕まって拷問される弥太郎がとにかく初っぱなから笑えたw なんだあいつ、口軽すぎるだろー(苦笑)
いやそれを突っ込ませないというか、土佐の弥太郎の家族が弥太郎のお役目のことを話し合ってるシーンと弥太郎の拷問シーンをカットバックで見せて、弥太郎が言ったらいけないことをいかにペラペラと喋ってるのかを見せるに最も効果的というか、しかも笑えるし(笑)いや本当なら笑っちゃいかんシーンのはずなのに、なんであいつはあんなにもコメディリリーフなんだw
いやでもさ、さすがにその弥太郎を新選組の屯所に龍馬が助けにいくってのは無茶というか、アホなのかって感じですが。空気読めねーなあ龍馬。そこで弥太郎を龍馬が助けるという脚本に意味があるのかどうかもよくわかりませんが。
それはともかく、龍馬の周りの方はある意味なし崩しに龍馬が「坂本龍馬」的な活躍をしていくという、わかるようでわからない展開。もちろんわからないのは演出云々のせいじゃなく、これまでの龍馬のキャラ造形の描写ゆえ‥‥ってことだけどな。
話の盛り上がりは別として、展開として間違ってるわけでもないってのがまたなんというか、既成事実で龍馬が偉人になっていく過程が座りが悪いんだけど、だからといってこの展開はおかしくはないというかむしろ演出が上手いせいで龍馬のやってることに正当性があるように思えるんだもんな。
まあ実際、史実で考えても一介の脱藩浪人が薩摩と長州の大ボス同士をくっつけた、龍馬がこないことには同盟を結ぶわけにはいかないって言わせてるわけだから、不思議といえば不思議な話で。まあそこら辺、この演出と福山龍馬単体としては大変に説得力はあったし、展開は面白かったんだけどね。ってなんだこの奥歯にものが挟まったような言い方w
いや今回の福山の龍馬はカッコよかったよ、なんだかよくわからないカッコよさw
それはなんでかっつーと、取りも直さず薩摩の西郷さん、特に長州の桂改め木戸さんの谷原の眼力じゃなかろうかと、終わってみて思った次第。だって谷原、カッコいいんだもんw
つかさ、この同盟のあの条件の良し悪しっていまいちよくわかんなかったのは、なんでそんなに長州に有利な条件なの?っていうか、なのに木戸さんがそれで納得して引かなかったのってなんで?支援するだけってことに不満なのか?‥‥と、見てるだけじゃ幕末音痴のオレにもよくわからなかったことなんだが。わかんないけど、ただ「引かない」っていう木戸さんのなんかわかんない迫力で納得させられた感じ。谷原カッコイーw
その木戸さんが龍馬がこなければ交渉はしないって言ってる以上、そうなんだろなって話だったり(そりゃそーだ、それはオレでもわかるよ)、その両者を納得して同盟を結ばせた龍馬がスゴイって話になるのは当然かと。だからそこでいきなり歴史上に超要注意人物、いわゆるグイン・サーガ的にいえば「ドールに追われる男」的な人間として(いやなんかそう思ったw)歴史上に現れた、スゴイことが起こった!って瞬間に思えたよ。

でもなんとなくさ、今回一番盛り上がったのはやっぱりあのBGMのせいか、お龍が龍馬に交渉の場所が移ったことを知らせに来て、おにぎりを持たせて送り出すところ‥‥だった気がする。まあこのドラマ的にはここでお龍と龍馬の運命の恋が始まった瞬間だというんであれば、そっちの方が大事なのかも知れんて(笑)寺田屋騒動で龍馬の一大事にどれだけお龍が必死になるかどうかの布石だもんな。
とにかく今回は、頭の方の弥太郎の拷問で笑って、久しぶりの新選組も絡めつつ、同盟締結、そして龍馬とお龍の気持ちってことが何もかもキレイな流れで面白かった!
そして三吉さんの龍馬へ対する信頼作りというか、そういうとこもなんか上手かった。三吉さん、来週の寺田屋騒動で活躍するんだよね?やっぱり見せ方のバランスが上手いというかオレ好みすぎる、渡辺演出!