そこがミソ。-ドラマや特撮感想などを気ままに

ブログ、感想は見た日の分にアップしたいので過去ログがいきなり埋まってることもあるってよ。

タイムスクープハンターシーズン6#6「鎌倉 不都合な真実(鎌倉時代)」

http://www.nhk.or.jp/timescoop/
脚本・演出:中尾浩之
 
どうでもいいけど、古橋さん…じゃない、北条政子さんはこの時代まだギリギリ生きてたかどうかくらいだよね?(杏ちゃんつながり)
アル・ゴアの「不都合な真実」とはまったく関係ないけど、「不都合な真実」と聞いて大抵の人が想像するような下世話な方の不都合な真実が明るみに出た、というお話でした…って、誰にとっての不都合な真実だったんだ(^_^;)
沢嶋さんの「不倫くらい」に憤る古橋さんですが、妻女は領地没収なのに間男は殺すって、男の罪が重すぎるだろ(^_^;)
酒の密売は何かの(というか不倫の)隠れ蓑かなあとは思ってたし、落合殿がやたら用足しに行くってのは当然怪しいとは思ってたけど30分の番組なのであえて深読みはしませんでしたヨ。
30分枠に相応しいコンパクトなストーリー展開とオチがよかった。この程よいどんでん返しクライマックスはある意味爽快。

まあ考えないで見てたからこの展開にななるほどそうだよね〜と思ったんだけど、酒を買いに来たことにしようと若竹様と打合せたのはいつなのかしら。もともとあの酒を隠してある洞窟を密会場所にしてたってことだと思うけど、市川殿に疑われたからそうしとこうって話にしたんだよね?まあいいけど。
それにしても若竹様が密通してるって言われてそれを調査せよとお願いされたにしても、落合殿のポーカーフェイスは見事であったよ。まったく気が付かなかったよ(笑)でもって若い青砥がお手柄だと。まあよかった…のかな?
しかしなんで御成敗式目で定められてるほどに不倫がそんな重罪なのか、なんで酒の売買が禁止されてるのか、今一つ良くわからなかったよ。これも30分だから仕方ないか。各自補完ってことで。酒の売買禁止は米の不作に対応して…みたいな話だったのかな?(ググった)
つーかご妻女は旦那のためとかでなくそんなに酒が欲しかったってどゆこと?って思ったけど、それ自体が隠れ蓑だから目当ては酒じゃないんだよな。アル中かと思ったよw
不倫が重罪ってのは何からきてるのかなあ、強姦もみたいだからむしろそっちの抑制(犯罪だもんな)だったりするのかしら。
あといいけど、鎌倉時代のちょっと位の高そうな官吏の皆さんが髪はぼさぼさ、洋服は全体的にカーキ色に小汚すぎて、やっぱり豪華絢爛平安絵巻などというけど実際は大河の清盛の薄汚れた感じの画面のような埃まみれ生活が普通だったのかしらねえ…( ´∋`)本当に十二単って綺羅びやかに美しかったのかしら?
 
あ、鎌倉の切り通しが人一人しか通れないような道だったのは敵がいっぺんに押し寄せてこないようにだよね。劇中のは狭すぎると思うけど今もあんなもんだっけ。馬一頭分通れるくらいとかそんなもんだよね。
せっかくググッたんで貼っとく→鎌倉切通の完全ガイド http://www.geocities.jp/journey4web/Atk/ATKCuthrough.html
亀ケ谷くらいしか歩いたことないけど他はもっと狭いやん!