そこがミソ。-ドラマや特撮感想などを気ままに

ブログ、感想は見た日の分にアップしたいので過去ログがいきなり埋まってることもあるってよ。

今期アニメ初回+前期アニメ14話

とりあえずめぼしい物を。だんだん減っていくかも。あと余裕があれば暗殺教室2期も。
亜人は放映が遅いからまた後で。でも予告見る限り3DCGっぽいなあ。原作もそんなに好きじゃないんだよなー。
 

僕だけがいない街#1

http://bokumachi-anime.com
なんでこれ録っといたんだろうと思ったけど、主人公の声が満島真之介と土屋太鳳だからかw
なぜそう思ったかというとちょっとだけ主人公が棒読みだなあと思ったからだべw 満島は声自体は良いんだけど声優とは難しいものだね。ねーちゃんはピョン吉上手かったのになw
キャラデザも何となく見たことがある線だなーと思ったら青エクのキャラデの人か。話は面白そうだし出来もとても良さそうなので視聴決定。
原作の方は試し読みの1話を読んでみたけどちょっと微妙かな?買ってもいいけど最初の「違和感」のとこの描写が分かりにくかったし、全体にちょっと読みにくいかなあ。アニメはその辺上手くアレンジしてたけど。アニメ終わってから考えよう。
そういや実写映画もあるんだっけ。藤原竜也主演で監督が平川雄一朗(JINとかROOKIESとか)で脚本が後藤法子なのでオレ的にはわりと鉄板かと。楽しみ。やっぱりアニメ見とかないと。

昭和元禄落語心中#1

http://rakugo-shinju-anime.jp/#slide1
初回1時間スペシャル。
こないだのドラマ「赤めだか」といい最近落語流行ってんの?
まあそれはともかく、オレ萌え絵も苦手だけどこの手の耽美系のシュッとしたBL系の絵柄の漫画絵ってのもちょっと苦手なのですよ。作品自体は絵もいいし作画クオリティも高いんだけど。
ネットでちらっと落語クラスタの声優さんたちが熾烈なオーディションをやったと聞いたけど、でもやっぱりアニメで落語はキツイなあ。古典落語は話自体が面白いからストーリーとしてはもつけどさ。初回1時間だけど、さすがにオレでも与太郎が弟子入りして高座に上がるとこはいろいろすっ飛ばしてんじゃないのかって思ったし。
寄席の落語シーンはかなりフルでやってるけど、確かに関智一は演技自体も上手いんだけどラジオ寄席と何が違うんだろう、下手にアニメの絵があるからかしら…と思ったのは、与太郎の落語シーンがあんまり面白くなかったからだけど、なるほど、与太郎のときは緊張して汗かいて一生懸命やってるってのを見せて、師匠の八雲がやるときは演出でイメージシーンを入れていくってことで噺の上手さを見せるってことですね。
今回が駆け足だった分どうかなーと思ったけど、次回から師匠たちの過去の話にってことならこういう構成になるのか。一応しばらく見るよ。 
 

シュヴァルツェスマーケン#1

http://schwarzesmarken-anime.jp
ちょっと面白いかなと思ったけど、あまりに唐突に始まって何の説明もなくストーリー展開してて、しかもどう考えても内容はループのない「オール・ユー・ニード・イズ・キル」だよね?なんかこの内容にエロゲみたいなキャラデザのスーツを着たボインボインのねーちゃんやアホ毛のついたアニメ声の少女とか突っ込みどころありすぎだと思ったけど、wikiで確認したら「マヴラヴ」っつーパラレルもののアダルトゲーのスピンオフってことで納得。
そりゃアホ毛も胸と尻を放り出したコスチュームでもしょうがねえし、しかも結局タイムスリップものかよwwwというかその「マヴラヴ」自体が「シャンゼリオン」みたいじゃんよw
とりあえずオレはお客じゃないと思うけどキャラの感じは好みなのでもう一回くらい見てみる。エロ要素がなけばこの世界観自体は面白そうだし好みかも。

 

Dimension W ディメンション ダブリュー#1

http://dimension-w.net
シズマドライブ(Gロボ)かよ!…とツッコミそうになったけど、作画もいいし世界観とか結構面白かった。
1話からしっぽと耳がついたアンドロイド美少女が半裸で土下座するとか相当フェティッシュでマニアックな気はするけど、1クールならもうちょっと見てみる。話自体は1話めじゃまだよくわからんよ。
 

ルパン三世 2015#14

http://lupin-new-season.jp
普通に続いてるな。舞台がイタリアからパリになったと思ったけどあくまでもイタリアの名画ってことか。
んでたまには銭形の努力(警備)が実ってもいいと思うんだけど、そういう時にも「私がヒーローになることなんてありえんのですよ」とか言っちゃう銭形警部はストイックでカッコイイ!でもむしろ逆にご苦労なことだとも思わんでもない(^_^;)
なんか盗みの話にしてもちょっとややこしいしよくわかんないよ?と思った理由はたぶん不二子が偽物だと思って用意した露天のモナリザが本物だったから…ってことか。てことはあの露天絵かきは一体何者あってことだけど、普通に銀貨とかいってるし1ユーロ硬貨の裏のダヴィンチの線画を「私の描いた落書き」っていってるってことは本物のダビンチ?ユーロ硬貨って裏は各国で絵柄が違うのね(ググった)
というかまさかダヴィンチのタイムスリップネタとか仮死状態で眠ってたとかじゃないよねえ…?謎が謎を呼んでるけどそれメインの展開じゃなかったのでまったくそういう話になってないです(^_^;)
そしてアイキャッチが変わった!昔のシリーズリスペクトパターンじゃないやつになったよ。ラフ絵に色つけてる感じがカッコイイ。
 

牙狼 -紅蓮ノ月-#13

http://garo-project.jp/ANIME2/
休みが入っただけあって作画いいなーw 蘆屋道満が本格的に動き始めて、やっと牙狼平安時代らしさが出てきて面白くなってきたよ。今までの1クールは前フリかw
なのに生真面目坊っちゃんな雷吼は、雷吼が大事な星明の元を去ってしまったよ… とりあえず年上のおばちゃんの言うこと聞いとけよと思わんでもない。だって星明の言うことのほうが人道的にはともかく人としては正しいもん。
 

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ#14

http://g-tekketsu.com
OPが変わった!EDも変わった!でも紅白を見て「へー、MISIAの歌のアニメってどんなんんだろう」と思ってチャンネル合わせた人たちガッカリ!1クールごとに主題歌が変わるのはこの枠の常とはいえ、でもやっぱり1クールごとってのはやり過ぎだと思うの。
そしてSFファンタジーに急に日本的現実なブラック労働環境の話を突っ込まれてきたよ。キャラデザもまったく相容れてないwwてか中途半端よね。
いやすごくよくわかんないんだけど、地球圏ではちょっとしたことで人殺したら罪になるぜ(意訳)とかいってたのに、この番組はああいうごく普通の日本的な下請け工場にいそうな労働者たちが急に人殺しの武器を持って革命起こすようなメンタリティなのか?デザインは見た目を規定するけど中身もそれなり記号化するよ?キャラデザインもそうだと思うけど。すごくモヤモヤする。
この作品のそういうデリカシーのないとこ好きじゃないんだけど、何でもありだと思えばなんでもありか。むしろスタッフは確信犯でそういうのが面白いって思ってそう。わかりやすいし。
でもとにかくあの革命軍の人たちがいきなり人殺すのはどうなのか。というかなんで人殺したら罪になる社会の普通の労働者がサブマシンガンとかミニ戦車の使い方とか知ってんだ?
フミタンは情に流されてクーデリアに流されそうな感じもあるけどどうなのか。あそこに名瀬の兄貴がついていかなかったのはたまたまなのか、「そういうこと」だったのか気になるところだけど、「クーデリアの支援者」ってのはギャラルホルンの罠かそれとも…ってとこで、でもフミタンはそれ知ってたわけだし、オレもどの程度まで絡んだ陰謀なのかまだ図りかねてるとこ。見てればわかると思うので深読みはしねー。
 

おそ松さん#14

http://osomatsusan.com
今週のおそ松さん、予算がなくてロケに行けません、全部セットで撮りましたーみたいな内容だなw(アニメだよ)
あともうカラ松スルーされすぎでツッコミさえされなくなってるしもういないほうがいいんじゃない?トッティ怖いよ。心がなさすぎて怖いよ。リア充だから?リア充だからなのか?
あと十四松って人間?てか株やってんの?言えよ、それこそ兄弟に言えよ!こいつらだんだん闇が深くなっていくよ!お母さんも十四松はひとりでいいっていってたよ!コワイよ!
でも最後のチョロ松先生で和んだ。ホッとしたわー(笑)すげーホノボノしたw