そこがミソ。-ドラマや特撮感想などを気ままに

ブログ、感想は見た日の分にアップしたいので過去ログがいきなり埋まってることもあるってよ。

フェルメール展

https://www.vermeer.jp/
場所:上野の森美術館
会期:2018年10月5日(金) 〜 2019年2月3日(日)

 

オランダ絵画黄金時代の巨匠、ヨハネス・フェルメール(1632-1675)。国内外で不動の人気を誇り、寡作でも知られ、現存する作品はわずか35点とも言われています。今回はそのうち9 点までが東京にやってくる日本美術展史上最大のフェルメール展です。
「牛乳を注ぐ女」「手紙を書く女」「真珠の首飾りの女」「ワイングラス」・・・欧米の主要美術館から特別に貸し出される、日本初公開作を含む傑作の数々が、ここ上野の森美術館の【フェルメール・ルーム】で一堂に会します。
そして、フェルメールだけでなく、ハブリエル・メツー、ピーテル・デ・ホーホ、ヤン・ステーンらの絵画と合わせた約50点を通して、17世紀オランダ絵画の広がりと独創性をご紹介いたします。

「日時指定入場」と「音声ガイドの無料提供」が今回売りみたいだけど、確かにあって良かったかも。あと解説パンフレット?がペーパーじゃなくミニ雑誌だったのも何気に使いやすかったです。
ただその分なのか若干美術展のチケットとしては高め(2500円)な気もするのでどっちもどっちかなあ。この規模なら2000円くらいだよね?2500円だとあまり気軽に見にくるって感じではないなと思ったんだけど。
フェルメールは9点だけなので他の同時代のオランダの作家の作品もたくさんあったけど、その静物画はあまりにも17世紀の神絵師の集いだった!主題とか人物風俗とかより静物画スゲー!タッチや描き込みがめっちゃ細かい!そういうのが流行りだったのか?(レンブラントのお弟子がいるんでそういう光りと影のテイストが受けてたのか?)
単眼鏡持って行ってたんだけど、ものによっては肉眼で全体を観るより単眼鏡の丸く切り取った視野内の方が立体的で、うっかりすると3Dに見えるくらい。とにかくタッチが細密すぎる。
というか細密な部分とざっくり描く部分のバランスが絶妙というか。
フェルメールは最後の部屋に全部集めて見渡せるようになってたんだけど、そうして見るとやはりメインのフェルメールは絵画としてのバランス・色彩などでは群を抜いた美しさ。なんとも言えない輝きで目の保養ですな。何でこれが何世紀も忘れられてたんだろう?
絵画作品自体が小さなものが多いし思ったよりは小規模なのでサクッと見られるし、音声ガイドの解説は石原さとみなので大変楽しめました。
あと絵が小さいせいか思ったより近くで見られる上に、額装にはガラス入ってないからじっくり見られました。
ハガキサイズのパンフは会場内で参照しやすいよ。他の美術館もこういうのくれればいいのに。