そこがミソ。-ドラマや特撮感想などを気ままに

ブログ、感想は見た日の分にアップしたいので過去ログがいきなり埋まってることもあるってよ。

仮面ライダーゼロワン#18「コレがワタシのいける華」

テレ朝 https://www.tv-asahi.co.jp/zero-one/
東映 https://www.kamen-rider-official.com
脚本:高橋悠也 監督:中澤祥次郎
『あの社長は何を言ってるのでしょうか』
 
オレもイズの意見にめっちゃ賛成。
いやだってさ、永遠の24歳とかいって超若作りしてる本当は45歳の男が若さとは罪だの浅はかだの肌の質感が不愉快だの、マジ言ってることわからない。これ何かのギャグなの?そういうときに「アイドルかよ…」以上にツッコんでこそ芸人或人じゃナイト?
何を言ってるかわからないと言えば家元も何を言ってるかまったくわかりません。いやそれはどう考えても脚本のせいだけど。
一流の華道家がAIグラスに頼らないと良し悪しを判断できないって時点でお前のプライドは一体?って話だし、華道のことをラーニングしたはずのサクヨが華道家に騙されるのも理解しがたいよ。

しかも立花流の家元から生花の真髄をラーニングしたサクヨが「生け花は心を映し出す」と言うけど、最初は素晴らしく美しいと思えた作品が騙されたと気づいた途端に醜いと感じるのは、家元のせいじゃなくサクヨの気持ちの問題だよね。
人間性に問題がある家元でも彼の生花が絶対的に美しいのは確かなんだから、それは否定しちゃいけないんじゃないの?
結果的には人間性に関係なく花と作品は美しいって話なのに、その見せ方も展開もなんだか間違ってるよ。何の教訓にもなってないじゃん。
てかなぜそこにヒューマギアの自我云々の話を絡めない?サクヨが感情で意見を言うのってシンギュラリティに至ったからじゃないんだ?通常のヒューマギアに感情はどの程度あるのかって話だけど(そこも全然描写されてないよね)
まあそもそもの話が、AIロボットのヒューマギアとAIグラスのアシストがある一流華道家の戦いがおかしいわけで、それってつまり「ヘイ、Siri」なのか「OK Google」(もしくは「ハーイ、アレクサ!」)なのかという違いで、どれが優れてるかと言われても使う人次第としか言いようがないと思うんだけどさ。(というかAIグラスを使ってしまう華道家がどうよとは前回から言ってるけど)
その辺ごっちゃになってるというより、まさか作り手側がわかってないなんてことはあり得ないと思うけど、だったら余計にあえてこういう訳の分からない筋が通ってない話を見た目昭和の感覚で対決をやるという今回のコンセプトには疑問でしかないです。
要するにもっとましな展開考えられなかったのかなと。よくまあこの話をそのまま映像化したなあ。この先この物語にはどんな勝算があるの?
あと何よりもオレが気になるのは、主人公の或人が話に噛んでるようで噛んでないんだよね。
このお仕事勝負自体がゲストキャラのいい話じゃなく天津垓と飛電或人の代理対決なわけで、その点でもっと或人が自覚的にこの勝負に何かはっきりとした目的意識があり、だからこういう展開になってる…って描かなきゃいけないんじゃないかなあ?
 
相変わらずジャッキングブレイクには「©︎ZAIAエンタープライズ」って出てくんだけど、そのことの意味ってあるの?或人は芸人キャラなんだからもう何でもいいからツッコんでほしいよ。
あとZAIA社長は不破に「私の強さは君の1000%」って言ったけど、100%で1なんだから1000%は10倍ってことだよね。10倍だとそんなに強く感じないなあ。イッツ数字マジック!
あと相変わらず勢力図もよくわからないんだけど、フードマントのヒューマギアは滅の“今は亡き同志”って事で滅亡迅雷の亡になるのかな。何でバッファローのゼツメライズキーを持ってるのかもだけど、それ以前にオレ未だにプログライズキーとゼツメライズキー、それぞれがいくつあって機能としてどう違うのか、全く把握できてないよ。衛星ゼアと打ち上がらなかった衛星?である人工知能アークの違いも。
何度もいうけど未だにデイブレイクタウンの謎が明かされないのはどうかと思うよ?
 
予告。
え、まさかお仕事勝負まだ続くんだ!?
うーんまあアートやクリエイター的な才能関係ないから今度こそザイアスペックの素晴らしさを見せてくれるんだよね?人類の進化的な。
いやとにかく毎回本当に本気でストーリーが面白くないです。面白くないなら見るなという指摘は聞かないけど!
てか、え、来週石田監督なの!!ヽ(・∀・)ノ楽しみ!